元カノが必ずいうことがある。

 

「私、困っているの。〇〇さんが~なの、助けて」

 

 

1年のときの3者面談に、 何故か  ついて来ていた元カノ。

 

まだ付き合っていない。

 

ファーストフード店に行って、わたしと2人きりになったときの話。

 

 

「私、困っているの。母親に虐待されているの、助けて」

 

と話した。

 

 

出会ってすぐの人に。

 

母親に大学受験は(勉強してないから)ムリだから、

専門学校に行けっていわれた。(介護系)

 

母親がしいたレールの上を歩きたくないんだ!

 

 

わたしは

じゃあ、勉強して大学受かればいい。

 

と答えた。

 

学費は出してくれるといっているので。

 

 

また、

「私は手術をしたので、妊娠出産ができない体になった。

赤ちゃんは産めないの」

 

と、わたしに話した。

 

どういう手術かを明かしたくないが、

子どもを産めなくなったと 強調 していた。

 

何度も言うけど、初めてあった人に話す内容ではないと思う

 

 

 

このとき 中学生に子宮や卵巣を全摘する のだろうか。

 

それを指摘しても、のらりくらり 。

 

呼吸をするように、ウソをいう子なんだと感じた。

 

保護者や教師にこの言動をするのは、いかがなものだろうか。

 

 

また、同じ中学出身の幼馴染がいて、

 

その子に対しても

 

「私、困ってるの。新しい学校で友だちもほしい、

うちの子と仲良くしたいのに

彼女が邪魔をするの。助けて」

 

とうちの子に話した。

 

自称:コミュニティ障害で、携帯に字を書いて会話のやりとりをする

面倒くさい方法をとっていた。

 

その反面、元カノとは普通に 「お喋り」 できた。

 

 

その態度は、教師や周りのクラスメートたちからも

ダメって言われていた。

 

元カノは、うちの子も 「注意してくれ」 と言ってきたんだ。

 

元カノは彼女を 親友 といっていいる。

 

親友なら、自分でなんとか手助けしてあげようよ!

 

 

 


不登校・ひきこもりランキング

 

 


発達障がい児育児ランキング

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村