子どもの大学は1日目のガイダンス以降、休校です。

 

わたしは先週末から自宅待機になりました。

 

派遣なので、次の働く場所を探さないといけない。

 

仕事、見つかればいいな~、と不安に感じてます。

 

すごく良い人間関係だったので、

 

少しでも働けて、良かったです。

 

ただ、わたしが「初心者」という理由なのかわかりませんが、

 

「経験者」の人がわたしの後から入社してきまして、

 

わたしがちょっと話しかけると

 

ガガガーッと反発してくるの 面倒な人

 

だった。

 

もう会うこともないので 無視 してました。

 

とりあえず、継続して残る人が マニュアル 的な部分を

説明してくれたので

 

「ありがとう」とお礼を言いました。

 

わたしが休んだ日に、面倒な人 が「何ひとつ」できずに

 

ボーッと突っ立っていただけ、だったので、

 

わたしの仕事を引き継ぐのだから、

 

社員の1人から「伝えるように」との指示があったんです。。

 

 

でも、初心者がなにいうねんって態度をとるから

 

わたしは放置してたんですよね。

 

「わたしの代わりに説明してくれて、助かりました」と言っただけなんです。

 

 

短期間しかいなかったから、醜い部分が見えなかったのかも

 

しれませんね。

 

今まで働いてきた職場環境の中では

 

ダントツ に良い人間関係であったことは確かです。

 

次もこういうところで働きたいわ。