人に少しだけ、失礼な扱いをされた時、

いつも、私は見て見ぬふりをする


そしたら、その後

イライラすることが多い


今日もそんなことがあった

テコンドーの先生が私より下の階級の子を

上の位置に並ばせた


私は、数ヶ月休んでいて

彼女は、数ヶ月一生懸命参加していた


ただ、この並びは、ベルトの階級順だ


それなら、私が彼女より先に並ぶべきだし、

私が休んでいたことを理由に、
彼女より下位に並ぶなら、白帯の人よりも
下でも良いはずだ

なのに、中途半端な格下げをされたと

感じた


なぜ、私がその順序に並ばされたのか

師範にテキストで質問した

この答えは、そのうち返ってくるだろう


これは、師範への批判に見えるとは思うが


根っこは、私が自分の不快を無視することに
慣れてしまっているという気づきである

なぜ、納得できるまで確認しなかったのか

なぜ、不快だと悲しんだり、怒らなかったのか

自分の声を無視する癖がまだまだある

そして、このように振り返り、反省してしまう癖も。


ただ、自分に悔しかったね、嫌な思いしたねと

寄り添うだけでよいのだと

この文章を書いていて、感じた。

“自分の声を自分が聞く。”

簡単なようで難しかった。