祇園祭後祭へ
2019.7.23
 
仕事終わって後祭へ行ってきました。
 
ご朱印集めに。
短時間でしたが
集まりました音譜
 
 
スタンプラリーのような御朱印ショボーン
 

 

前祭りで長刀鉾の

粽が買えなかったので

後祭りは

大船鉾狙いで

一瞬完売といわれましたが。

ありました。

買えましたラブラブ

厄除けですね。

祇園祭の粽では食べれない粽ですニコ

玄関先に飾ろうと思います。

 

 

大船鉾は手書きの御朱印です。

ほとんどスタンプラリーのような御朱印ですが(笑)

やっぱり手書きがいいねビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後祭はゆっくり見れて

前祭りほどの混雑はないのでお勧めですよ音譜

 

祇園祭もあとすこし

 

 

                      7月28日10:00~ 

                                     神用水清祓式

                    四条大橋で神輿洗の水を鴨川から汲み上げ、 

                    四条大橋下流の鴨川東岸で神事を行います。

                    桶6つ分の神用水の内、3つの桶は神輿洗まで祭壇で                                                                                 奉安され別の3つの桶は仲源寺に移されます。

                   7月28日18:00~ 神輿洗

                    3基の神輿の内、中御座神輿を八坂神社から

                                                                                四条大橋まで運び、

                    神用水で祓い清めます。

                    榊によって振り掛けられた水を浴びると

                    厄除けのご利益があるとも言われています。

 

                                神輿好きの方は是非ビックリマーク

                                                                      
                                                        ランキングに参加しております。
                          よろしければ、ポチッと押していただけると嬉しいです。
                                                       励みになります。下矢印