昨夜は雨☔降っている中、物々しい防護服着た民間救急車🚑️の人が迎えにきました。




いや~あの防護服姿、いかにも“コロナ患者運搬してます臭”が漂ってて…


一応集合住宅に住んでるから、近所にバレないかヒヤヒヤしましたよゲッソリ



病院に着いたのは18時過ぎ。

当然正面からは入れない。


救急車が着いた場所のドアに書かれてた文字にビビる

霊安室


そうゆう入り口じゃないと出入りは難しいのかもな…



待機していた看護師さんにバトンタッチで病棟へ。

個室でした。



脱水を起こしてて、血管が取れないアクシデントが発生ガーン


5回位刺されました💧


ルート確保と採血、培養採血をするのに1時間かかりましたね。


最終的に手の甲から取られました←痛かった😭


看護師さんから

コロナ病棟の先生は呼吸器の先生

今は移植外科の主治医がメインで、呼吸器と消化器内科はフォローに回る。

ただ、肺炎になった段階で呼吸器の先生がメインに入れ替わります


びっくり



当日夜は

ベッド上で胸部と腹部のレントゲン取って終了。





そして今朝10時に、

何の前触れもなくナースコールからいきなり主治医の声聞こえてビックリ!😵





採血結果は、白血球赤血球共に少ない。炎症反応はそんなにない。肺炎もない。

他のDr.と相談してどうするか決めます

と。



最終的に…


レムデシビル(ベクルリー点滴)を3日間投与に決定🎯



熱が下がらないのでアセトアミノフェン飲むが、夕方にまた上がってきて再度服用。



今のところそんなかんじ。