2024年4月23日(火)

 長野県の山「霧訪山(きりとうやま)」に登ってきました。

 

ところが、帰宅後、画像をパソコンのフォルダーに取り込む時、大失敗。

画像がどこかに吹っ飛んでしまいました。また、画像が無~い。(´;ω;`)ウッ…

 

過去にも一度、失敗して、娘に探してもらいセーフ。

今回、娘たちが忙しく、我が家に来てくれませんでした。

カメラ画像は無しです。

 

使用した画像はスマホのみです。

 

仕方なく、紀行文のようにブログ更新です。

 

 

  残雪の北アルプスと翁草を求め、駅からハイキング「霧訪山」

 

 登山コミュのイベントに参加。参加者は6名です。

集合は中央本線小野駅。ダイヤ改正があり、塩尻駅からの始発が遅くなりました。

 

 10時20分小野駅前から歩き出します。

街中を抜け、登山口へ向かいます。30分ほど歩きました。

 

 霧訪山登山口から入山。いきなりの急登。その先は、赤松の森。松茸の山が続きます。

 

 途中,御嶽山大権現の石碑。

そして、かっとり城跡に到着。電波塔がありました。

このコースはこの城跡から「かっとりコース」と言うようです。

 

その先には「避難小屋」。避難小屋というより、簡素な休憩所です。

松茸の時期にここで休憩するのでしょうか。

 

私たちも、ここの場所で休憩して、この先の登りに備えます。

水分補給とエネルギーチャージ。

 

 最後の登りを頑張ると___山頂にとうちゃこ~。

霧訪山(きりとうやま)1305m

 

 

霧訪山の山頂にはたくさんの登山者が休憩中でした。

山頂の祠「会地社(おうちしゃ)」

 

 

夢叶う霧訪の鐘

もちろん、夢をたくして鳴らしました。

余韻が、長く残り、心に響く音です。夢叶いますように!

 

 

証拠写真撮りました。2回目の登頂です。

 

 

霧訪山の過去ブログ

2018年11月10日・・・【信州の山/霧訪山〈きりとうやま)☆前編】

この時は山ノ神自然園から往復でした。

 

 

 

 山頂でランチタイム。

雲が多く、残雪の北アルプスは眺められませんでした。

翁草は、1株だけ葉がでていて、まだまだ早かったようです。

 

 

 下山は山ノ神自然園方面へ。

途中、男坂と女坂。女坂にはカタクリが咲いていました。

 

送電線鉄塔通過。

霧訪山登山口に無事下山。

 

 この先は山ノ神自然園です。

 

たまらずの池を眺めていた時、

偶然、小鳥の写真を撮りに来ていた方がいました。

この自然園を管理されている方のようで、色々教えていただきました。

 

そこには、アケボノスミレやタチツボスミレ、ヒトリシズカなど咲いていました。

 

そして、駐車場近くには、ミズバショウニリンソウの群生地。

 

そこには___タカオスミレも咲いていました。( ゚Д゚)びっくりです。

株は少ないですが、確かに葉が茶色でした。

 

この情報は先ほどの方に聞いていましたので、探しながら歩いて見つけました。

 

 

 ここから、みどり湖駅まで歩きます。

 

この道が意外と長く歩きました。歩いていると軽自動車から声をかけてくれました。

「みどり湖駅にはトイレがないよ。駅の隣で公衆トイレがあるので、そこをつかってね」

 

 そして、また、びっくりしたのが「みどり湖駅」

無人駅です。

 

 道路に面した入口の階段を下りていくと、直接駅のホームに出ました。

駅にはトイレがありません。

発車時間を待つ間に駅の近くの公衆トイレをお借りしました。

教えていただいて、よかった~。

 

もちろん、売店は無く、泡わ~タイムは特急電車まで我慢です。

 

 みどり湖駅16時15分発。岡谷駅から特急あずさで帰路につきました。

特急あずさは車内販売があり、缶ビールを購入できました。

ひとり泡わ~タイム。お疲れ様~~

 

 参加者それぞれが違う座席でしたので、流れ解散になりました。

コミュのリ―ダーさん、参加された皆さん、お疲れ様でした。

駅から駅へ良くあるきました。

 

画像が無く、文章でのブログ更新でした。

 

     _____完。

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング