母の脳腫瘍(膠芽腫)の闘病記を綴るブログで使用している私のニックネームは、アガパンサスです。


アガパンサスとは夏に咲く紫の可憐な花の名前です。



膠芽腫の摘出手術をして退院した母と、散歩をしていたある夏の日、母に、これなんて花か知ってる?ときくと、


アガパンサスおねがい



と即答しました。へえー、そんな長い花の名前を脳腫瘍の手術をしても覚えてるんだ、と驚きました。そして季節が変わり、秋に散歩していると、花がなくても、


アガパンサスの葉っぱがたくさんねウインク


と一言。よっぽどこの花が好きなんだなぁと、ブログを始めるときに、アガパンサスを名前に選びました。



思い返すと私が小さい頃、家の庭にも植わっていました。母が好きで植えていたのかしら?



今の季節、町中にアガパンサスが咲き誇っています。

{F3EAAE24-22AD-4918-93DC-45E89E0F381C}

{A3C57DEE-205E-4E00-A837-6C72EB39EA65}



また、母と散歩したいなぁ口笛