ダイソンのせいで???おかげで??? | 田舎モンが出戻った

田舎モンが出戻った

12年に渡るアメリカ田舎暮らしを中断し、サンフランシスコに2年滞在した3児のハハ
そしてまた東海岸に戻ってきたものの、下のムスメは日本に留学・・・空の巣症候群にかかってしまうのか???

感謝祭時期に寒くなったスナグル地方
 
感謝祭と言ってももう家族がバラバラの我が家
昔のように料理を作ることもなくなったので
ワタシとしてはとっても楽🤪
ワタシはアメリカ育ちじゃないし
感謝祭って大した意味が無いのよね😅
 
今年はプーと大ボケ兄は帰って来ないし
小澤とペーちゃんは水曜日の夜に来て
一晩過ごしていくけど
感謝祭自体はペーちゃん実家で過ごすので
何もしなくて済む~😍
 

 
ただ小澤たちが泊って行くから
ワタシのクラフトルームを少し片づけて
客用寝室にしなければならなかった
なのでダイソンがとても役に立ったのである
 
水曜日は午前中はジムでヨガ
午後はスタジオでバレエのクラスに行って
戻ってシャワーを浴びてから
小澤が以前住んでいた町(うちから20)分ほどの
タイ料理の店でゴハンして帰って来た
 
翌日はブランチを作ってあげて
2人を追い出した送り出した
 
 
リンゴをゴッソリ持たせてね
このリンゴはプーがいたバレエカンパニーの
資金繰り用に売ったものなので
もちろんワタシも買って来た
 
しかしワタシは顎関節症のおかげで
リンゴを丸かじり出来ない
薄く切って食べないとなのよね
 
そして週末にダンナの腹違い弟家族が来ると言うので
その前日にまた客間を掃除
 
 
コドモら用にダンナのオフィスを使う
一生懸命綺麗にせねば!
ダイソンのおかげでワタシは結構
掃除を楽しめていたのだが
 
ガシガシとダイソンを動かしていたせいか
ギックリ腰やってしまった😅
ここまで痛くなったのは数年ぶりかしら
掃除はほぼ終わっていたのでよかったけど
 
こりゃ晩ゴハン作るのはムリだわ、と
近くにあるメキシカン料理↑を
食べに行くことになったのであった
何とか歩けるのでよかった
 
デザート用に↑↑のリンゴを使って
アップルパイは焼いたけど
(画像撮り忘れ😅)
 
この子たちモサ男とトム子を
めっちゃ可愛がって
ひたすらナデナデしまくってくれた😻
 
 
彼女らは以前ワタシが作ったポケモンたちを
貰ってくれた子

 
家のあちこちに置いてある
他の編みぐるみも見ていたので
欲しいモノあったら持って行ってちょうだい~と
彼女らに言ったら今回は
 
 
↑のベイビーヨーダと
↓の縞にゃんこ2つ持って行ってくれた
↑のモサ男と↓のトム子でもよかったんだけど
ワタシから奪ったら悪いとでも思ったのかな
 
 
↓これのことは知らなかったので
寝る前にネトフリで観せてあげたら
きゃっきゃ笑いながら楽しんでたよ
 
 
その後コドモらの寝室を見てみたら
長女のキャロちゃんが
ネブライザーみたいなのを使っていた
どうやらにゃんこアレ持ちらしい
にゃんこに触った手を顔につけてしまうと
ちょっと息が苦しくなるのだとか
そんなに悪くないから心配しないで、と
言われたけど
 
もしダイソンを使う前にここに来てたら
めっちゃヤバいことになってたかも???
 
ああダイソンで掃除を頑張っておいてよかった
 
 
さてワタシはと言うと痛みは減って来たモノの
寝返りを打ったり立ったり座ったりがキツイ
明日はズンバに行けそうにないかな
でも以前からの腰と足の痛み用に
バレエのダニ先生がおススメしてくれた
針灸治療の予約を取ってあるので
(鍼灸師は韓国人だそう)
それで少しは楽になってくれるといいな
ちょいとおカネはかかるけど😞