促進堂ブログの別館 -6ページ目

マイ シェフ

本日は、よくいくイタメシ屋に顔を出しました。
するとハコ河豚が入ったということなので
シェフの提案で焼きを注文。

これまでハコ河豚が食べれるなんて
知りませんでした!!
普段釣りに行っても、捨てる魚なんですが。。。

こいつが本日の食材。
促進堂 酒井吉貴の日記
目つき悪いなぁ。。
促進堂 酒井吉貴の日記


そしてこちらが調理後

$促進堂 酒井吉貴の日記

オーブンで腹に野菜を詰めて蒸し焼きに。

旨い。。。

シェフの腕にかかれば
こんなに美味しくなっちゃうんですね
さすが!!!!

ジムに行き始めてそろそろ2ヶ月。
1週間に1回ペースで通っています。

仕事が忙しく行くのが辛いときもあったのですが
頑張って続けております。

通うキッカケになったのは
首を痛め整骨や整形外科に通院することで
自分の体の状態を知ったこと。

もうこれから若返りはしないでしょうが、、
何とか昔の状態に近いところまでは
戻したいと思っています。

日曜日

最近、朝が早かったせいか
夜が明ける前に起きてしまいました。

午前中は自由時間としてつかって
午後からは明日の準備に当てます。

以上!

ジム

本日はジムへ。

1週間の中で唯一頭を真っ白に出来る瞬間です。
また、喜怒哀楽も全て真っ白になって無になれます。
先週からマイナスのストロークを受けることが多かったので
その分ミット打ちに気合が入りました。

だいぶん体も慣れてきたみたいで
1時間のレッスンも余裕が出てきました。
基本の型はマスターしたので
来月からは初級コースに進めてみたいと思います。

あと、ボクサーがパンチを打つときに
何故「シュッ」というのかが解りました。

あれって別に「俺のパンチは、空気を切りさくぜ!」を
必死にアピールしているわけではないんですね(笑)

容量

パソコンのハードディスクの容量が
1Gを切ってしまいました。
そのためハードディスクを買いにいきました。

お店にいくと今はテラバイトが
容量の標準になっていることにビックリ。。。

まあ、仕事上そんなに容量はいりませんので
500GBでWEBからもアクセスできるものを購入。

これでなんとかなりそうですべーっだ!

世の常

書きたいことが沢山あるのですが
書くとなると2時間くらい練って
書かないといけなくなるので
今日はここまでにして寝る事にします。

人の問題は世の常。

おやすみなさい。

おひとりさま

本日はおひとりさまでお好み焼きに行きました。
福太郎というところです。
大阪でいちばん美味しいと思ってます。

促進堂 酒井吉貴の日記 促進堂 酒井吉貴の日記

人財

お客さまのところで
来年度の求人のための仕組みを構築してきました。

仕事を求める人は世の中に溢れていますが
ひとつの会社の「人財」として育ってもらえる人は
実のところほんのごく僅かです。

雇用のミスマッチが起きないように
人の見極めって大切だとあらためて感じます。

気を抜いた

ふと気を抜いたらブログを
休んでしまっていました。。。
本日会った先輩には、
酒井さんブログ辞めたん?といわれる始末。。

いくら仕事が忙しいといっても
毎日のやるべき事をやらない理由にはなりません。
明日からまた頑張ります!

熱気

簿記会計を教えているクラスです。

皆、必死になって演習を行っています。

いいですねぇ。

熱気を感じます。

$促進堂 酒井吉貴の日記