あの日から2年、あれから1年。 | 人生は終わりなき道 心のずっと奥からの。

あの日から2年、あれから1年。


$京都ネットショップオーナーのブログ


沢山の方々の応援をバックパックに預かり、
最後に石巻を訪れた日から1年もの月日が経ちました。
まるで昨日の事の様に鮮明に覚えています。

昨日、今日と各テレビ局が特番放送や被災地からのLIVE中継を放送しています。

石巻の名所 日和山の高台から見渡す石巻の街。

壊滅的被害を受けた街の家が解体され住宅の基礎部分だけが残り、
まるでそこにはもともと何も無かったかのように
荒野となったその道を時折通り抜けてゆく地元の車。

テレビから流れるそんな現地中継の映像だけを観ていると、
一年前の2012年3月11日に訪れた時に
観ていた日和山からの風景と何も変わっていない様に感じます。

地元の方々には失礼にあたるかもしれませんが、
僕は2010年4月~2011年3月までの支援活動を通して、
今までに体験した事のない数多くの貴重な経験をさせて頂きました。

この事は僕の人生の大きな財産であり、
これからもずっと僕の胸の中に生き続けるでしょう。

現地に滞在している際に、
「支援活動や経済支援が行き過ぎてしまわないか、
もしくは被災者の方々の心を傷つけたり、迷惑になってしまわないか。」
そんな事を相談した事がありました。

『被災地の為に良かれと思った事は全部やってください』

これは僕が一番お世話になった石巻のリーダーの言葉であり、
今でも大きく心に残ってる言葉です。

僕自身も今でも会社を通して微力ではありますが、募金を続けています。
また、会社の新しい事業を被災地の支援に変えれないかと
日々模索し発信し続けています。

「何も進んでいない。何も変わっていない。」
と発信するコメンテーターにテレビの前で同調するよりも、
今日という日をまた新しいきっかけとして
今一度、自分自身の出来る事を行動と形に変えて、
継続してゆきたいと思います。

2013.3.11