早いもので、
新年明けて、今日はもう11日。

昨日から学校も始まり、
日常の生活に戻りました。
(戻らないのは、年末年始に増えた私の体重だけ…)


わが家は、新年早々、
トラブル続出。

まず、
洗濯機周りを大掃除中、
(大掃除って年末じゃないの?笑)
洗濯機につながるホースと蛇口を、雑巾で拭いていたら、
ジョイント部分から、お水がシャー

はめてもはずしても、
水をちょろっと出しても
思い切って、たくさん出しても、
右にやっても左にやっても、

水は、出てきてしまいます。

おかげで、
3日間、コインランドリーに
通いました。

おまけに、
水道屋さんに来てもらうなら…と、

水を止めてもポタッポタッと
水が滴るお風呂のシャワーと、

水を出すと、根っこから
(どこの根っこじゃ?)
じわぁ~っと漏れて出てくるキッチンの水栓を
交換してもらいました。

はいっ、3ヶ所交換で9万円なり。
(これでもかなり値切ったんですよ)

築18年。
外も修繕工事なら、
家の中も…なんですね。


それから、なくしもの。

次男の「冬の生活」。
地域によっては、「日誌」っていうのかな。
私の子どものときは、
「夏の友」「冬の友」といいました。

小冊子で、
いろいろな教科の問題や、
目標などを書く、
休暇中の、学校の課題です。

その大事な宿題をなくしました。

夜、次男が私の所に持ってきて、
「ママ、明日これやりたい」って。

焼きそばにカレー粉を入れて炒めると、
あら不思議、黄色のカレー粉が赤色に変化。
ところが、
さらに、焼きそばソースを入れると、
また元の黄色(茶色)に戻る。

という、実験です。

私は、
「へえ、面白いそうだね。明日のお昼は、焼きそばだね」

と言って、ポイっと、
座っていたソファーの横に置いたんです。

そこまでの記憶は、次男も私も、同じです。


ところが、翌日。
よく読もうと思って、冬の生活を
探したのですが、

ない。


とりあえず、お隣りの幼なじみに借りて
実験は、やりました。


で、その、私がポイっと
置いた場所というのは、

新聞や、生協のパンフや、
最近の諸々やティッシュが、
置いてある、
いわゆる「なんでも置き場」なのです。

真っ先に、新聞と一緒に撤去したのでは…

と過去の新聞の束を見ましたが、

ない。


ココは、結局、主人と次男と私で、
のべ10回以上は探しましたが、

ありませんでした。

そのほか、
なくした当時、そこに出ていたアレに紛れているのでは?
という所から、

ココは絶対に有り得ない

という所まで、探したのですが、

結局、出てきませんでした。

家の外に出るとしたら、
焼きそばの実験をした日の可燃ゴミです。
何かに紛れて、ゴミ袋に入れてしまったのでしょうか…?

はあ ガックシです。
私ってば。
もう少し、きちんと片付けていれば…。
てか、すぐに次男に渡して、
机に持って行っていれば…。

娘曰く、
「毎年クラスに一人は、なくす男子、いるんだよね」

男子、限定ですか。

次男にとったら、一大事です。
不安そうに、そこらじゅう探してました。


だけど、私。

「たかが宿題。
 いつも”学校”(←強調)では きちんとやっていて、信頼されている次男だし、
 命じゃないもの…」

なんだか、こういうときは、
強いな。うん。

そして、
昨日始業式の朝一番に、
担任の先生に 電話しました。

「私にも責任があるんです」と。

先生は、予想通り、
「あらぁ、まあでも次男君のことだから、きちんとやってあったでしょうし、私のが一つありますから、それにやってもらえればいいですよ」

イェーイ Y(^O^)Y


あとは…

買ったはずのアボガドを、
どこにやったか忘れちゃって
探しても探してもなくて、
よーーくよーーく探したら、
冷蔵庫に入ってた。


とか、


出かけようと思ったら、眼鏡が見当たらなくて、

(久しぶりのコンタクトで
その日は乗り切ったんだけど)

テーブルの上か、
カウンターか、
てっちゃんのとこか、
洗面所の4ヶ所にしか、置かないはずなのに(笑)

どこにもなくて、

(結局パパが、布団の角っちょに隠れんぼしてるのを
見つけてくれたんだけど)


この家、絶対何かいる!

って、断言してたんだけど、

単に、
私がずぼらで、忘れんぼうっていうだけでした。

私は、本当に40代でしょうか…


今年の悪いものは、全部「冬の生活」が持って行ってくれて、
もういいことしかない1年だったら、
いいんだけど~。