昨日、パパと私が、のんびりくつろいでるところへ、
勉強していた娘が
意気揚々と嬉しそうにやってきて、

「ねぇねぇ!吐くよ~!」



なんのことかと思いきや、

「遣唐使の廃止は、894年じゃん?
普通は、
”白紙ハクシに戻そう遣唐使”で覚えるけど、
先生もそういうし!
でも、航海だから、
そんなん気持ち悪そうとおもって、
うちは ”吐くよ”で覚えたんだわ~!
でも誰にも言ってないし、
誰かが言ってるのも聞いたこともないのに、
さっき(勉強中の)次男が、『はくよ…だからぁ…』だって~♪
すごくなぃ?」


それを聞いた次男も、ニコニコ寄ってきて、
「オレも、はくよで覚えた♪
なんでかわからん(^-^)」



きょうだいだね~(*^▽^*)



じゃあさっ♪


てっちゃんも、
「894年はくよ」で、覚えてるね♪



こっち(地上)では、
歴史を勉強する前にいっちゃったけど、

お空では、ちゃんと勉強してる???


お姉ちゃんと次男は揃って、
今日から期末テストだよ~~~☆☆☆



てっちゃんは、どうなのぉ???