今日は娘のマラソン大会で有休とって応援へ。


けど、スタート前に準備しているときにコケてひざをケガしてめっちゃヤル気なくしててグダグダでしたあんぐりうさぎ


しかも息子のクラスが応援に来ていてママに気づいてから私に抱っこ抱っこで全然先生のとこに戻らなくて預けてゆっくり応援のハズが面倒見ながらの応援に。一応保育時間中なので許可得てショックなうさぎ



娘のひな祭りの作品。


年少クラスになったときはまだミミズみたいな絵ばかりで心配だったけどちゃんと分かるのを書けるようになって良かったです。


ひらがなも少しずつ書ける文字数増えてきました。


{5784DC02-D201-474D-A315-39E0DD6A3C57}

{33533A06-23D5-438F-BC58-66B846CCFAC2}


最近ワーク的なものが好きな娘。


こどもチャレンジの案内についてくるお試しの知育を楽しそうにしているので、またチャレンジ始めるか、別の教材始めるか迷い中です。


しばらくは本屋さんで買える知育教材で様子みようかな。


5歳すぎたら習いたいと言っている書き方教室に通わせようかとも思っています。


ただし、平日の夕方のためおばあちゃんに送迎頼まなくてはならないから諦めてもらおうと思っていたけど、本人がやりたいと言ってるのなら向かいのマンションだし送迎すると言ってくれて。


年上の好きなお友達が通っているから習いたいっていうのが動機だけど楽しく通えるポイントではあるしなぁと。


親の私が色々みてあげれたらいいけど、正直余裕も時間もない。。時短切れたら毎日今以上に1日終わるのに必死だろうし。


来月進級するし、子供たちのことが何かと気がかりな最近ですあんぐりうさぎ