人が生きるために必要なもの


……12年前
 皆さんは3月11日、どこで何をしていたのだろうか?
誰もが忘れらない日となった3月11日。
想定外の大地震に日本中が戸惑い嘆き悲しんだ。
 
2011年3月11日14時46分。

私は家に居た。揺れたのは最初、自分かと思った。
え?目眩?
カタカタカタッ……テーブルや棚の物が音を立てた。
食器棚がガタガタッと言い出しコップやグラス、食器も音をたてはじめた。

これは、じ、地震だわ!まずい。
私は立ち上がり全面に倒れてきそうになっている食器棚を”咄嗟に”押さえた。棚は後ろの壁にぶつかる反動ですごい力で前へとせりでてくる。
 
中の食器たちが食器棚の前面に追し出され、前扉にガッシャンガッシャンとぶつかり地震の揺れと共に大きな音へと変わっていく。

あっっ、買い換えて間もない液晶テレビがすごい勢いで揺れている。テレビを置くとき地震強化のシートを下に貼ってあるのにもかかわらず、テレビ台から落ちそうだ。
こっちの古い食器棚よりあっちのテレビを押さえるべきだったか?と一瞬後悔したが、んなのもう遅い。そっちはそっちでなんとか耐えてくれ~。

え?まだ?なんでまだ終わらないの。長い、長すぎるよ。
もうダメだ……。食器棚を必死で押さえる手が何度も緩みそうになる。揺れの長さと大きさで同じ場所でささえていることがつらい。

どれくらいの時が過ぎたのだろう。
ようやく食器たちは合唱をやめた。

食器棚の中の様子を見ると隙間でぶらんぶらんして下がってるワイングラス、仕切りのところで挟まっているモノ、欠けたコップ……という状態。これらを片付けるには、そう、今この扉を支えてる自分の手を必然的に離さなくてはならないのだ。ここで開けたらどうなるかは想像がついたが仕方が無い。このままではいられない。

ゆっくりとそっと、手を離した……。が、うってかわってコップやグラス達は「待ってました!」とばかりに容赦なく床に落ちてきた。

ガラガラガッシャーン!!

床に叩きつけられたそれらは飛び散りフローリングは一面、ガラスの破片。悲しいキラキラのじゅうたん。

食器棚の奥に置かれていた冷蔵庫が20センチほど動いていた。地震の大きさを物語っている。
 
それを見た途端ハッとした。年老いた親は大丈夫だろうか?慌てて電話をする。つ、繋がらない。何度かけ直してもツーツーツーと思いやりのない冷たい音がするだけ。

胃と胸がキューっとしめつけられた。
でも親のいるマンションは立派な鉄筋コンクリートだから私の住まいより大丈夫なはずと自分にいいきかせる。
ダウンダウン 神崎桃子のnoteにて