こったんの胃腸炎、

ようやく山を越えました拍手拍手拍手拍手


今日は一度も吐かず、

少しずつ食べられるように

なりましたチョキ


今日はリモートで授業を受けて

明日から本格復帰ですスター



流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


我が家のコッカプー紬姫は

かなりの食べムラがありますショボーン


毎日、缶詰とかレトルトを 

トッピングしてましたが、

それもあまり食べなくなり…


徐々に湯掻いた鶏むねとか

レバーとか、鮭やキビナゴを

トッピングするように。


それでも、食べムラは変わらず…

カリカリだけ残したりしてましたが、

レトルトの時よりは

明らかに食いつきが良くなりましたキラキラ


ツムツムが通ってる保育園の先生は

生食主義でオススメされましたが

やっぱり生は怖くて。


我が家はスーパーでしか

食材を調達できないので…


でも、最近、紬のご飯にトッピング

してたのを少しずつ手作りに移行しようかはてなマーク

と思い、ちょっと本を仕入れてみました愛







作ったのは、コレキラキラ




カリカリがあんまり好きじゃない

ツムツムトイプードル

ガッつきましたポーン

昨日はメインがサーモンスター


今朝は鶏むねとレバー

野菜をバラエティーにして

トマトやオクラを入れました。


そしたら、吐いたゲロー


アレルギーか!?

いや、アレルギーなら、

そんな速攻で吐かないか!?


ご飯が好きなツムツムトイプードル


手作りご飯はご飯や玄米やうどん等を

入れて、おじや状にします。


今朝はカリカリを入れず、

おじやだけをあげました。


カリカリ無いから、

噛む事なく、ガッツいてしまい、

吐いたのかな…と。


夜はまた

カリカリ➕野菜とサーモン・キビナゴ

そしたら、今のところ大丈夫🙆‍♀️


手作りのささみジャーキーも

作ったよラブラブ

これがまたよく食べるニヤニヤ


ささみジャーキーも買ったら高いからね驚き


長生きして欲しいので、

食べる物も色々工夫してあげたいですニコニコ