思ったことを伝えられていますか? | 心と身体と魂をつなぐエステ

心と身体と魂をつなぐエステ

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

笑顔で過ごしていますか?

深呼吸で自分軸をフォローしていますか?


いつもありがとうございますm(_ _ )m

スピスピスパ野本です。




思っていることを上手に伝えられていますか?


これを言ったら、相手は怒るんじゃないか?

これを言ったら、相手は私のことを嫌いになるんじゃないか?

これ言ったら、相手は無視をするんじゃないか?

これを言ったら、恥をかくんじゃないか?



そんなことを思ったことがある方へ・・・


アメリカの作家・事業化、エルバート・ハバードの言葉を贈ります。



『どうしても人から批判を受けたくないのなら、

何もせず、何も言わないことだ。

ただし、それでは生きているとは言えない。』



私は仕事上、人の上に立つ立場だが、

スタッフには自分の思いを正直に伝えている。

よく周りから言われることは・・・


「そんな厳しくて、よく辞めないね?」


えぇ~厳しい!?

こんなに優しいのに・・・と本人は思っている(笑)


正直辞める人もいるかもしれない。

しかし、辞めたきゃ、辞めればいい。


私は、育成できる自信があるのです。

育成とは、美容の知識や技術に限らず、

心や魂といった、もう少し突っ込んだところまでケア&育成する。

(偉そうにごめんなさい)


心も仕事も一緒に成長することで、

働く者が「やりがい」を感じ、幸せを感じられれば最高だと思っているから。


我が子に怒るのは「愛」ですよねドキドキ

スタッフに注意するのも愛なんです。


感情か?愛か?

きっと・・・優秀な社員は見抜いてくると思います。



仕事に限らず、

批判を受けるのは、誰しも嫌だと思います。

ちょっとした勘違い批判にも、敏感に反応してしまう・・・。


でも、間違ったことをしてない(言ってない)のであれば

堂々とすべきだし、

落ち込むこともないと思います。


見ている人は、見ています!

大丈夫!!



エルバート・ハバードの他の言葉も・・・


「いつまでも無知のままでいたければ、

きわめて簡単で効果のある方法がある。

自分の取るに足らぬ意見と知識に満足しておればよい。」


「悩みは仕事よりも多くの人を殺す。

悩みを奪い合う人間の数は、

仕事を奪い合う人間の数より多いからだ。」



悩みを奪い合いたくないですねあせる

幸せを分け与える人間になるよう精進しますラブラブ






★秋のキャンペーン★

http://orangeworld.sakura.ne.jp/spispi/campaign.html