竹の霊力 | 心と身体と魂をつなぐエステ

心と身体と魂をつなぐエステ

SpiSpiSPA ☆ Nomoto kazuyo

いつもありがとうございますm(__)m

スピスピスパ☆波動美容家野本です。

 

たけふみ

 

 

先日、たけふみ(青竹ふみ)を

何年かぶりにしてみた。

 

幼いころ、なんでこんなことするんだろうと

祖母のたけふみをしたことがある。

痛くも痒くもなかったはずが…

 

先日、やってみると…

「ギャァ~~」と思わず言いたくなるほど、

足裏に激痛が!!

 

これはまずいとたけふみGET!

サロンにもGET!

1階、接客スペースに置いておきますのでお試しをw

 

効果は皆様ご存知のとおり、

疲労回復やむくみ、冷え改善効果など。

 

 

勿論、サロンではリフレクソロジーも承っております。

ちょっとこちらも痛いですが、

かれこれ20年以上やってますので調節はできます。

たけふみよりマッサージという方は、

30分60分コースがありますのでスタッフまで。

 

 

竹の霊力

 

 

竹は、心を浄化する神聖な植物であることをご存じででしょうか!?

 

よ~く考えてみてください。

年神が家を見つけて入るための必要な神聖な飾り、

お正月飾りは、門松は3本の竹を組み合わせです。
 

地鎮祭を始めとする多くの神事でも、

を四隅に立て神域をつくります。

昔から、竹には場を浄化する霊力があり、

厄を祓ってくれると信じられていたそうです。

昔から縁起物を表す言葉に「松梅」という言葉も。


竹は青々した姿でまっすぐに成長しどんどん増えるので、

永久や成長や清浄の象徴とされているという。

 

だから私たちは神秘的な竹林に惹かれるのかも知れません。
その真っすぐ映える竹も近年曲がって生えたりするとか…

竹は宇宙の振動数を敏感にキャッチするのか!?

かぐや姫も竹からですし・・・

 

いよいよ地球の進化の本番ということでしょうか。

各地域にある竹林に行ってみては!?

 

話は戻りますが…

「あおだけふみ」

足裏の痛みがなくなるまでやりたいと思います。笑