✳︎長々と締まりのない

 文章になってしまいました汗



先日、約20年派遣で働いた

仕事の最終日を迎えた。



古い体質の会社なので、

入社した時は

上司から怒鳴り散らされている人が

あちこちにいた。

(某掲示板でブラック企業と言われていた)

今だと明らかにパワハラだ。



そんな怒鳴り散らし系おじさんたちも

気がつけば定年退職を迎えて

全員いなくなって静かになった。

活気がなくてなんだか寂しい。

少しずつ色々変わった。



怒鳴り散らし系おっさんは

迂闊な発言が多い系おっさんでもあり

何度も腹が立ったし

後ろから殴りたくなるときもあった。



1番ムカついたのは



お前ももういい年齢だろう!

結婚しないのか!

その歳じゃもう子供も産めないじゃないか!

ひとりで将来どうすんだ!

カーッカッカッカッカ!



うるさいよね。

ほっとけだよね。



昔、喫煙してた頃

喫煙所で言われたのだけれど



大きなお世話っすよ(笑)



と言い返すだけで精一杯だった。



本当は

吸ってたタバコを顔面に押し当てて

汚い髪の毛むしり取って

エルボーと頭突き食らわせて

引きずり回してやりたい

って本気で思ったよね

でもめちゃくちゃ臭いし油の量半端ないから

触りたくないよね。

あの発言したクソジジイは

その臭いと油に感謝したらいいんだ。



こんなムカつく発言を平気でする

クソジジイもいたけれど

今思うとその発言があったから

なにくそ!で婚活も頑張れた気もする。





職場には友達を探しには来てないので

プライベートな話はせずに

一定の距離を保ち、

付かず離れずを心掛けた。



こんな感じなので

最後は静かにそっと

職場から去ろうと思っていた。



が、



1人のよく話す派遣社員の人に

最終日を伝えると

わたしと同じ年代の派遣社員の人に

声をかけてくれて

こんなご時世にも関わらず

6人ほどで来月に改めて

送別会を開いてくれるらしい。



自分が何かの
中心になるのがものすごく苦手だから
静かに去りたかったけど
ありがたく参加しようと思う。


本当に色々あった

あっというまの20年だった。

ここで得た他で使えるスキルは

残念ながらあまり無いけれど(笑)



尊敬する上司が

戻ってくると言うが

入れ違いになってしまった。

多分わたしも今のゆるさに慣れてしまい、

前みたいな激務はもうこなせないと思う。

これもいい機会だ、

もうそろそろ自分の体を労ろう。



相変わらず何をやりたいか

定まってはいないが

予定通り不妊治療をしつつ

少し休むつもりだ。



最終日の午前中に休みをもらい

クリニックに行ったのだけど

最終日の余韻を浸ろうと思ったが

はじめてのアレに動揺して

緊張と不安で最終日の余韻とか

どうでも良くなってしまった。

その話は次回で。