わたしたちは結婚式をしなかった。



理由は

わたしが「したい」と

思わなかったことと、

そこにお金を使うなら

不妊治療に当てたいから。

いつまで治療が続くかわからないし

今ものすごく金銭面で不安。



結婚式については言われないが

まわりから

写真くらい撮れば〜!?

とは言われる。



結婚式もさることながら、

ウエディングフォトにも

全く興味が無い。

そこにお金を使うなら

・・・以下同文。



って言うと

青さんは必ず困った顔をして

うーんと唸る。



その困った顔を見て思い出した。



昔好きだった会社の先輩が

長く付き合った彼女と別れたと聞いた。

少ししてからデートに誘われて応じた。

いろいろ散策して、

オルゴールが売ってる

いかにも「ザ・女子!」的なお店に入り

「何か買ってあげようか」と打診されたが

オルゴールには全く興味がなく

「いや、いいっす」と言った。

ブリキのおもちゃに興味津々な

女子感ゼロのわたしを見て

多分先輩は引いてたんだと思う。

先輩の打診に正解の返事は

「うんピンクハート」だったんだろう。

それからデートのお誘いは無かった。

結局彼女とヨリを戻して結婚したけどな!

でもこれがわたしだからな、

変な顔されてもなあ。



人の気持ちを汲んで

動くべきなんだろうか

わたしが変に頑固すぎるんだろうか



可愛げ出したらよかったか。

空気を読んで女子感出せばよかったか。

興味のないオルゴール買ってもらったら

先輩と付き合えたのか。

女子感出したら先輩と結婚できたのか。

たまに発想が極端だと注意されますすみません



独身の頃

男友達のjoに言われたのは



jeanはずるい部分がないから

結婚ができてない

計算で可愛げ出してたら

とっくに結婚できてる



そっか

そういうことか。



うだうだ長くなったけど、

オルゴールも

ウエディングフォトも

興味が無いんだよ。






母とお義母さんが電話で話してて、

母がお義母さんに言われたそうだ。



お義母さんから

写真撮らないの〜?って言われたよ。

気にしてるみたいよ。



とか。



お義妹からも直接、



何十年後も見返せる

写真は本当にいいよ〜

どうせなら海外で2人で挙式とかしちゃって

撮ってきてもいいよね〜



とか。



ミナミちゃんからも(笑)、



ウエディングフォトは絶対に撮るべき!

女子なら撮るべき!



とか言われる。



このように

なにかと方々から

ウエディングフォトの圧

受けています。

諦めてくれないかな〜



母はわたしの性格を

わかっていて、



あんたは

こうと決めたら動かないって

わかってるから

わたしからは何も言わない。

わたしはあんたたち2人が

仲の良い姿を見られるだけで十分だし。



と言う。



確かにこうと決めたら動かないけど

わたしが心動くプレゼンとかしてきたら

考えるんだけどな。

今のところ該当者は無しです。

何様だよ



わたしが欲のない女で良かったね。

結婚式もウエディングフォトにも興味が無い。

ぜーんぶしたい!ってなったら

多分貯蓄では足りなかったよ。

お金は大事だからね。



って可愛げのないことを言ったら

青さんは相変わらず、

うーんと言っていた。



そこで妥協案が出た。



家族写真はどう?



それなら毎年撮りたいな



正月に青さんの親戚の家を訪ねた時、

ここ10年ほどの

家族写真を飾ってるのを見て

いいなあと思ったのを伝えていて

それを覚えていたらしい。



ウエディングフォトと

家族写真の違いが何かと言われたら

たいした違いがない気もするけど、



ウエディングフォトって

限りなく着飾るじゃないですか。

キラッキラフワッフワしてるのが

気恥ずかしいっていうか

本来の自分じゃない気がして

むず痒いんです。



ということで

なんとかウエディングフォトの圧からは

逃れられるといいなと思ってる

今日この頃です。