grenier

ぺこり。





気付けば新年も明けて半月。


今更ながら、あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願い致します。






grenier

『新しいおうちにもだいぶ慣れて慣れきたよー。』





二日前にようやくネットが繋がり、久しぶりに更新です。  遅っ。


その間、ケータイから時々みなさんのブログを読ませて頂いてましたが、コメントもペタもせずにごめんなさい。





遡って書いていくので、ちょっと長くなりそうですが。


(分けて書くほどでもないので。)


お時間あれば、お付き合いください。





さて、昨年末に無事熊本へ帰ってきましたが。


広島から熊本に来るまでが、本当に大変でした。





grenier

何も無いと広いね。3年間ありがとう。





と言うより、大変だったのはだんなサマなのですが(汗)。





一番恐れていた雪。


広島を出発する時間になって、結構な量が降りだしてしまって。


私はJRだったのでスムーズに帰れたのですが。


車で自走のだんなサマは、規制で走ることが出来ず、山口で足止め。


仕方なく、ビジネスホテルで急遽一泊することに。



私は実家でぬくぬくと一晩過ごさせてもらいました・・・。




grenier

博多からの特急つばめの車窓より。

線路の白いのは、石ではなく雪です。




翌日も所々雪が降ったり残ってたりで。


早朝に出発したにも関わらず、だんなサマが熊本に着いたのは、もう午後。


荷物の搬入も全て終わった頃、ものすごーく疲れた顔で現れました。


そりゃそうだ・・・。

無事着いて、ホント良かった!  オツカレサマでした!!





真冬の引越しは本当に大変


できればもう避けたいです・・・。







そして大晦日は、だんなサマの実家へ。







grenier

う・・・?




grenier

うさ・・・ぎ???






新年を迎える為にスタンバイ中の




grenier

こうめちゃん と。






grenier

むーちゃん でした。


萌え萌え(*´Д`)=з





だんなサマのお父さん手作りの、とっても美味しい手打ち蕎麦を頂いて。


久しぶりにゆ~ったりと家族で過ごす大晦日でした。






翌日の元日。


段ボールに囲まれて新年を迎え。



今度は私の実家へ。





grenier

雪だるま3兄妹がお出迎え。(姪っ子・甥っ子 作)

元日も雪でした。







grenier

おかえり~~~。

あけましておめでとう~~~~。





1歳になったばかりの3番目の甥っ子がお出迎え。



 


大人6名・こども3名の、とっても賑やかなお正月でした。


数年ぶりに実家で過ごすお正月、


やっぱりいいもんですね( ´艸`)♪







年末年始を慌しく過ごし、今に至る訳ですが。


いまだに部屋は段ボールが残っています(笑)。






地元に帰ってこれたことだし、行きたい所、会いたい人もたくさんなのですが。


ここ最近、ずっと忙しくて疲れていたせいか、お腹がすぐに張ってしまいます。


外出も近くに買い物に行くくらいで、かなり制限していて。



しばらく横になっていると治まるのですが、なんせ初めての妊婦生活におっかなびっくりの毎日。



連絡したいあなたとあなたとその向こうのあなた、もうしばらくお待ちください・・・。







と言うワケで、どうにか無事に熊本生活をスタートしています。


今までと同じく、のんびりペースで更新していきますが。




どうぞよろしくお願いします!