アラフォーが4キロ痩せたダイエット その3~運動編~ | ねじまき鳥

ねじまき鳥

つれづれ日記

というわけで

4キロ痩せられた食事編


からの
今度は運動編



実は数年前から
ほっそりとした二の腕に憧れて
筋トレをしておりました




コロナのワクチンの副反応で
痛くて腕があげられなくなってお休みしてるうちに

なんとなーくフェイドアウト



再開したりもしましたが

ちょっとしまってきた?
かな、、?

くらいの変化しか
感じられませんでした



んでね
これまたあーでもないこーでないと試行錯誤した結果

私は現状のムチムチをなんとかしたいわけで

できることなら、
儚げな感じを漂わせるとこまでいきたいがそれは遠過ぎる夢

別にムキムキになりたいわけではない



ならば
選ぶメニューは筋トレではなく
身体の要らないもの

脂肪
老廃物
余分な水分

を排出するためのものであればよい



身体が
その持てる力を遺憾なく発揮できる状況を
自分で、作り出せばいい



なもんで
YouTubeで片っ端から探して
そのへんのことに特化したメニューを選びました



1️⃣私が毎朝やってるのがこれ




これを
全身がうつる鏡の前で、裸で
やってます



家族がまだ寝静まっている朝4時半に
アラフォーおばさん、全裸でエクササイズ



軽めのホラー



毎日
自分の全身を鏡にうつして見てると
変化は目に見えて分かります



これを続けたお陰か

3年前に受けた健康診断の結果と比較して
(コロナ禍で受けそびれていた)

体重は同じなのに
(頑張ってその体重まで持っていた、が正しい表現)

ウエストは4cm細くなってました



二の腕も
腰回りも
とにかく全体的にサイズダウンな感じ



要らんものを捨てること



家の中でも
人生でも
身体でも

大事



あ、このマッパのタイミングで 
体重も計ります




アプリとかにつけて
グラフにしたりして

ニヤニヤしながら
その成果を眺めます



あたし、イケてんじゃん?
とほくそ笑むの、大事



2️⃣夜寝る前におなかマッサージとストレッチ



お風呂から出たら
かるーくストレッチ



それと
寝る直前、寝転んだ状態でのおなかマッサージ



これはマジで効きます



仰向けに寝転んだ状態で

自分から見て “の” を書くように

おなかを押していきます



特におへそまわりはかたーくなってたり
押すとギュルギュル鳴り出すところもあったり

それを
ゆっくり揉みほぐしていきます



そうすると
色々巡り出すのが分かります



冬だと分かりやすく身体がポカポカしてきたりするし
朝の自然なお通じにつながる効果もあるように思います



これは絶対やった方がいい



3️⃣雑巾で掃除する



床を水拭きしたり
窓を拭いたり
掃除はめちゃくちゃ身体を使う



ルンバに任せてる場合じゃないです



自分で動こう



廊下を一休さんスタイルで雑巾がけした日にゃあ
おくさん、いい汗かけますわよ



・・・



食事編でもお伝えした通り
これ全部、毎日できなくて全然いいのです



何日サボっても
また戻ってくればいい



大切なのは
自分の身体が本来持っている能力を
存分に発揮できるようにすること

身体の力を邪魔しないで
できれば助長できるような仕組みを作ること



そのために必要なのは

気を巡らせることと

無駄なものをなるべく取り入れず
要らんもんはためずに出していくこと



食事編で話した
満腹にしないことと

この運動編での
老廃物を流してくこと



この2つができれば
自然とスルスル痩せていくはずです



私は
あと3キロ痩せたいので
もうちょいがんばる



また
何かいい方法とか
変化があったら報告するね



チャオ







~番外編~