どうも、TOMOTです。




先週は記事をお休みにしてしまいすみませんでした。

諸事情という言葉に代えさせて頂きますが、諸々本当にありがとうございました。


今週記事ではまず、お知らせから。

公表期間がぎりぎりになってしまい、重ねてすみません。苦笑

6月26日(土)に当園の入園説明会を開催させて頂きます。

準備の関係で締め切り日を6月24日とさせて頂いておりますが、定員数により流動的に変動致しますのでご了承下さい。

詳細は当園ホームページにて掲載しておりますので、ご興味があります方は『2021年度聖イリナ・モンテッソーリスクールこどもの家入園説明会のお知らせ』をご参照の程よろしくお願い致します。



さて、今週木曜日には警視庁の方がいらして交通安全教室を開いて下さいました。



去年もいらして下さった方達でしたので展開も非常にスムーズで、子ども達は始終楽しそう拝聴しておりました。

住宅街なのですがイリナ前の道路は意外と交通量が多いので、改めてしっかりした指導を頂くことで職員側も身が引き締まる思いですね。

道路を横断するときに「お巡りさんに言われたことやってみて」と言うと、皆しっかり左右確認や手を挙げてくれるので、ちゃんと身になっていると思います。

警視庁及び公務の方々、ありがとうございました。


今週はあまり撮れませんでしたが、子ども達のお仕事の様子も掲載したいと思います。


集中している時の子ども達はやはり魅力的ですね。

撮影時のことなのですが、カメラがピントを合わせる為に被写物との距離を測量をするオレンジライトが点灯してしまい、それが原因で子ども達の集中を切ってしまうことがしばしばあるのでどうしたものかと。

なるべく間合いを取って望遠で撮影するようにしていても遮蔽物が多くて撮れなかったり、タイミングが良くてもやっぱり気付く子は気付きますしね。

カメラに気付くと「撮って撮って」コールor「撮らないで撮らないで」コールになるか、カメラを意識した擬似集中モードを作る猛者もいるので、自然な集中をしているときの子ども達の撮影は実のところ結構難しかったりします。

良い間合い、撮りやすい場所、そして隠密力が試されますね。笑


公園では子ども達が逆上がりを見せてくれました。

いや、すごいですよね。

私が逆上がり出来るようになったのは小学校に入ってからですよ。

逆上がりは鉄棒に胸を引き寄せるだけの腕力、脚を蹴り上げる勢い、後ろ向きに進む恐怖感克服、それらを統合して出来る技です。

園児の頃からそれが出来るのは、やっぱりすごい。

あと一歩で出来るという子には周りの子が、その子のおしりを押してあげたり脚を支えてあげたり、手助けしている素敵な様子も見られました。

そういうちょっとした気持ちって大切ですよね、自分だけが出来れば良いのではなく、皆で「出来たねー!」と喜びを共有する感覚というのでしょうか。

見ているこちらも嬉しくなりました。



こちらは、昆虫が苦手な方は飛ばして下さいね。

園のカブトムシ達が、いよいよ大人になり始めました。


中にはもう既に蛹を破って身体の乾燥待ちをしている子も。

蛹巣を改めて綺麗に作って下さったお母様ありがとうございました。

いくつか繁殖させるかどうかはさておき、夏に皆で外へ逃すそうなので、今度はひとまずそれまで成虫を管理する為のカゴを用意しないとですね。

写真の子達以外にもまだ裏にたくさんいるので、これだけの数となると60cm水槽を引っ張り出さなければならないような、そんな気がしております。

でも夏の風物詩のひとつであるカブトムシ、関東はまだ梅雨入りしたばかりですが、彼らを見ていると早くも夏の訪れを感じますね。


2021年も後半戦に突入しました、残り半期も良い年にして参りましょう。




にほんブログ村

↑クリック頂けると更新頑張れます↑

 

聖イリナ・モンテッソーリスクールこどもの家ホームページ

東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター

↑イリナ関連リンク↑

 

 

 

以上、雨が降ると自転車通勤出来ないことだけが微妙にネックなTOMOTからでした。