今日の勉強


英語 基礎英文解釈100の技術

    早慶上智の英単語

    英文法UPGRADE

    英語長文国公立2次対策問題集(発展)河合


国語 古文単語FOMULA


日本史 一問一答


合計勉強時間6H  



今日はバイト(塾代を稼ぐためにやってます)があったので6Hしかできませんでしたw とりあえず英語のほうは解釈は1日10題ペースぐらいで進めてるので@6日ぐらいで終わらして、復習をやりつつ英文解釈100の技術(基礎の上)を2週間ぐらいで仕上げていきたいですね。 英単語もターゲットの内容はだいたい頭にはいってるので早慶上智の英単語も7月中には終わらせたいです! UPGRADEは8月半ばに終わらせて、長文もこの本が終わったらそろそろ本格的に国立の過去問題(旧帝大のもの+一橋)の問題をやっていきたいです。

なんで私大目指すやつが国立の問題やるんだよっ! ってつっこまれそうですが、一橋とか東大うかるやつってだいたい早慶うかってる=一橋、東大の問題とければ早慶うかるだろ!  みたいな自分流の理論です; 国語も同じパターンでいま記述問題を中心にやってます。 まあ・・・日本史の論述はまったくもって意味ないとおもったんでやってませんが・・・笑

明日はバイトないんで勉強頑張ります!