あー昨日は、久しぶりに旦那とケンカした。

結婚五年目になるけれど

改めて、他人と同居するということの難しさを実感している。

旦那とは、生活感が違うんだよね。

それと、やっぱり育った環境の大きな違い。

これは、国際結婚だからってわけではなく。

それと、旦那、被害妄想が大きいというか

劣等感が強いのかな・・・

私の何気ない言葉に、イチイチ目くじらたてて

「なんで、そんなこと言われなくちゃならないんだ」

とか

私が些細なことで注意をすると

例えば、外出するときに、電気の消し忘れがあったり

洋服は脱いだら脱ぎっぱなしなので

そのことについて注意したり

私の中では、当たり前、当然のことだから

注意してしまう。

そうすると旦那、反論してくる。

「電気を消し忘れることは、そんなに悪いことなの?」とかね。

ご飯のときは、携帯見ないでご飯食べてって言うと

「自分は、好きなものを見ることもできないの?」と。

何だか、返事の方向性が違う。

自分の好きなことを私が邪魔する、と大げさに言うし。

それでも、ケンカになるのが面倒なので

今まで、反論されても聞き流してきた。

でもねでも、そんなのも聞き流せないときもあるわけで・・・

イライラMAXの私。

ついつい、捨てゼリフ的な発言をしてしまった。

そしたら、旦那から猛攻撃されて

夕飯作ってた最中だったけど、旦那はこんな気分でご飯食べたくないって言って

作りかけのご飯、私ひとりで食べた。

自分と全く同じ価値観をもつ人なんて、いない。

それは、わかっているけど

自分が当たり前だと思ってたことをできない旦那に対して

イライラしちゃう。

そんなとき、普通は

「お互いの歩み寄りが大事」だとかいうよね。

そう、お互いのね。

この、お互いっていうほうが大事。

で、旦那、もうこれからは、ご飯は一緒に食べないってさ。

「まこは、適当にご飯食べて、自分も適当に食べるから」だって。

そっ。

ご飯作る手間がなくなって有りがたいわ。

極端すぎる旦那・・・疲れるむっ