BEST STAGEも届きました〜!📙

名作タイムカプセル少年たちのこと書いてあるって知って…買ってしまいました……


赤チーム、青チームになるように色変えたんだけどwwwこれはシンプルに作業着www少年たち感ないwww(そんなおもんないよ)



今回、めちゃくちゃ、懐古して、語ってます(笑)


まず少年たちについて語ります。
(私がちゃんと観劇したことがあるのは2015と2017のみ!)


大西流星くんを応援するまで、キスマイ担だったわたしは、少年たちがみたい!って思いながらすごしてました。DVDが…高いのよ…ね…前も書いたけど……わたし美男出だったし……
Rivalとかもう夢のまた夢だった……藤ヶ谷くんと橋本くんだったっけなぁ……


関西ジュニアの先輩方もやっていたじゃないですか……あれも凄く憧れで……🌟
神山くんと桐山くんのRival……(Rivalばっかりじゃん) 轟とかも好き………


そして大西担になった私は、いつか、この目で、少年たちが見れたらいいなあって、思ってて…


そんな中の2015年の少年たち😭


メール来たときにびっっっくりした記憶あるし、私自身、2014のクリパからコンサート行き始めたので、春に柊真が抜けて、まさかこの夏のタイミングで、少年たちが見れると思ってなくて、実感わかなかったなあ……


で、いざ、はじまって。本物の少年たち😭って感動してた……あの空気感……😭 そして、こじだいのRivalが好き!!あの熱量……魂の叫び……


当時の関西ジャニーズJr.のことについて、当時の私にはわからないこと、考えてないことがたっくさんあったけど、当時も、今考えても、どう考えてもあのこじだいのRivalは最高だったと思う。


「最高の未完成」って2015年よね…
この言葉が、好きで、好きで、今でも引きずってる(笑)流星くんが最近の雑誌で、なにわ男子の魅力を「未完成感」って言ったの、本当に、わかるし、好きーー!!!ってなった😂💘(ちょろ)

その未完成感が好きで、楽しくて、ジュニア担やってるのもあると思う……


ていうか、最近の少年たちの頻度にも驚いてる(笑)ぜんっぜん詳しくないし2016のしか知らんけど、Anotherとかどこいったん……2016のAnotherの記憶ほぼない(はいほーが楽しかった記憶はある♡)


2017の少年たち×Anotherも懐かしいね😂😂 (当時は考察するほどわからんくなってた) 流星くんはしんでしまう役だったので😭 毎回、号泣しながら、見てました。(メイクドロドロ☠️)


松竹座って、春はコントもありつつSHOWTIME楽しめて、夏は舞台見れてSHOWTIMEも見れて、冬はクリスマスを感じながら難波歩いて、松竹座のツリーも見て、クリスマスメドレー聴いて、最高だよね〜〜LOVE〜💘


私は一時期オタク辞めてたので、2018と2019の少年たちは行けてない(ていうか2019は応募したけど外れた)んですが、これも見たかった!!!!!!!😭



はい、やっと、BEST STAGEの感想です(笑)



私が見れてない、2019の少年たちの写真が😭嬉しい😭💘 鈴村くん私も見たかったァ😭!!!



インタビューもたっぷりで!!!!

大吾くんが2015のRivalの話してくれてる……こじ…こじだい……大西担の私から見ると、こじだいは本当に、本当にかっこよくて……少年たちでは特にギラギラしてて、2人の演技に見入ってた記憶がある。あまりエピソードとか詳しくないので、こじだい詳しい人いたら関係性とかのお話も聞いてみたいなあ!!


流星くんの好きな場面を見て、丈りゅちぇのシーン思い出した🥰 あの三角定規のシーン好き♡ 丈りゅちぇエピソードも詳しくなりたいところ!!!!!!



久しぶりに、2015年の少年たちの囲み会見のレポを見たんですが、

流星くんの「ここを見て欲しい!」ってところは「僕たちの楽園」と、丈くんと星の話をするシーン、康二くんと給食を食べているシーンだったそう!あの牛乳飲め!のシーンね(笑)


「ただ歌ってるだけじゃなくて、役の感情を入れたり、最大限自分を出せるように頑張っています」だってさ……はぁ…😭😭13から14歳の流星くんの夏……




大橋くんが「マトモって何やねん!」が好きなの本当にわかる。わたしも大好き!!!!!

「マトモって何やねん!胸にバッジを付けたやつがマトモなんか?一流の大学に入ったやつがマトモなんか?親になったやつがマトモなんか!?お前はマトモなんかよ?!」

っていう大橋くんのセリフ……なんか、少年たちの設定とかセリフからわかることとか、見てると、感情がぐるっぐるするよね……好き……


嗚呼思春期とかもさあ……好き……🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️
「ああ゛ーーー!!!😭」ってなる感じ。

「風が吹いてこの嫌な気分を吹き飛ばしてくれたらええねんけどなあ!」っていう丈くんの嗚呼思春期のときのセリフも覚えてる。大橋くんの俺は一等賞とったことない。これからだって縁が無いんやろうなあ!」っていうセリフも。すき!!!!!台本欲しい!!!!!(無茶苦茶)
 


それと、BEST STAGEを読んで、流星くんも大吾くんも戦争とか平和とかについて考えていたのが改めてわかって、なんかよくわかんないけど、嬉しかった……(何だこの気持ち)



流星くんが言う「何かしらの力」ってなんだろうなあ、わかる気もするけどわかってないのかもしれないし、言葉にできない……


流星くんって本当に幸せを与えるプロだと思うんよなあ〜〜表紙も決まって、どんどん夢に前進していってるし、「アイドル」でいてくれてありがとうという気持ちでいっぱい……


新聞読んでるって違う雑誌でも見たけど、流星くんの思い描く未来に向かって努力し続けて欲しいし、そんな流星くんが大好きだなあと思います。応援してるーーー!!!!🧡



さて、意味わからんほど懐古しましたが、BEST STAGEで私が知らない「少年たち」のことを知ることができて、そして思い出すことができて、本当に買ってよかったな〜って思いました🥰🥰 みなさんもぜひご覧ください🧡


 


ジャニーズランキング