よく忘れ物する天然なぷーたパパ


機内で買ったお土産を忘れる

メガネ、ジャケット...何故忘れる?って言うレベル。


ところが忘れ物をする事で、思わぬ経験をする事もあります。


記憶に残る忘れ物ベスト3


【3位】お土産 (日本航空)

機内でCAさん達とお喋りしたり一緒に記念写真を撮っていただくのが大好きなぷーたパパ。

たまに帰りに機内グッズをいただく事もあります。ある時機内ショッピングを楽しみ、機内グッズを沢山いただき...その袋を全て機内に忘れた事があります。

入国審査場に向かう道中で、気がつきました。


そこから一気に搭乗口に向けて、逆走ダッシュ💨

逆走する人は職員くらいなので、好奇の目で見られながらの逆走😱(笑)


途中まで戻れるものの、その先へは逆ルートで進む事ができない...って思いながらも今来た道を戻って行き、その先はムリ😅という場所で、CAさんが僕のお土産袋一式を持って探していてくれた事がありました。感謝感激でした🌈




【2位】時計とベルトがない?

(香港)

香港旅行も無事に終わり、香港国際空港での出来事。手荷物検査も出国審査も終わり、搭乗までどの位時間があるか確認しようと時計を...


時計がない。僕の腕時計...?

え?落とした???💦💦

周囲を見回してもない!


ポケットかなぁと思いつつ、ズボンに違和感

え?ベルトしてない💦💦💦


思い返すと...手荷物検査で、金属の付いたものは外して…

時計もベルトもと促され、ボックスの中に。


実は海外の空港ってこのBOXが意外に深かったりする。大きいBOXには荷物やパスポート、スマホなどを入れたけど、促されて外した時計やベルトは半分焦ってたので、手荷物検査を終わった後受け取りを忘れてしまったようだ。


手荷物検査も出国手続きも終わった空港ロビー

再び検査エリアに入る事は厳禁」と大きく書いてあるし、空港職員ははるか先にいて声をかけづらい😢

でも時計もベルトも大切な思い出が詰まったもの...どうしようかと悩んでた時、たまたま通り掛かった(声をかけやすそうな)某ラウンジの職員に英語で事情を説明したら、近くの警備員に声かけてくれ、警備員さんは優しい笑顔に「ついてこい」と促され、出国エリアを逆走し、手荷物検査場に案内された。

空港で逆走ばかりしてるなぁ💦

空港で逆走してる人いたら、きっと僕です。たぶん(笑)

警備員が手荷物検査職員に事情を説明すると、職員は「どれか?」と聞いてきました。


その時知ったのですが、手荷物検査での忘れ物って結構あるんですよ。ゴロゴロ入った中から、自分の物を見つけ、コレ!というと、パスポートと航空券を確認して渡してくれました。

「今日一番の香港の思い出になったな!」とちょっと皮肉っぽい声をかけられたので、

「アハハ...好多謝」と答え右手を高く挙げてバイバイしたらその職員も手をあげて応じてくれました。周りの皆さんにまたまた好奇の目で見られてましたが😆




【1位】ジャケット (日本航空)

2位と3位は途中で気が付いたパターンですが、これは完璧に気がつかなかった忘れ物。


シンガポールへ行った時の話


入国審査も終わり無事にシンガポールへ。遅い便での到着だったので、ホテルスタッフが空港に迎えに来ててくれました。定宿は空港隣接のホテルなので、空港内を走る電車の中で???


アレ??ジャケットがない


って気がつきました。空港に落としたのかな?

ソワソワする僕をみてホテルスタッフが聞いてきたので事情を説明。そうすると、「君がチェックインをしている間にもう一度空港に行って聞いてくる。特徴は?」と聞いてくれたので、写した写真を見せて、搭乗便や出口を伝えました。


暫くして彼は戻ってきて、「馴染みの空港職員に調べてもらったけどよくわからない。機内や飛行機近くで落としたのなら航空会社が保管している場合が多いから明日聞いてみるといいよ。とにかく今日はもう遅いからゆっくり休むと良いよ!」


クラウンプラザホテル・チャンギエアポート最高です‼️


次の日、予定を変更して朝から空港カウンターへ。カウンターのスタッフに日本人スタッフを呼んでいただき事情を説明するとすぐわかったようで、こちらへと案内してくれました。


謎の扉(実は空港職員しか入れないドア)を抜けて、国際空港の裏の裏へ入って行きます。

情熱大陸とかドキュメンタリーの音楽が勝手に頭に流れる〜♫...そんな未知の空間w


いくつかのオフィスがあり通されたのは、日本航空の入ってるエリア。日本語が普通に飛び交ってます。意外だったのは、空港関係者ではないよそ者に「こんにちは!」と笑顔で声をかけてきてくれた事。


待つ僕にスタッフが丁寧にたたんだジャケットを出してきてくれました。1日ぶりの対面!


「機内の椅子の下にあったようですよ。座席番号で〇〇様の物だとわかったそうです」と言われました。

合わせて機内で担当者したスタッフから「飛行中〇〇様と楽しい時間を過ごせたので必ず届けてあげてください」と言われたそうです。通常は忘れ物があっても諦めてしまうお客様が多いそうで、わざわざ空港まで探しに来る...しかも海外の空港で、っていう事は珍しいそうです。




忘れ物で貴重な体験をしてる僕ですが、たまたま運が良かっただけかもしれないです。

でも大事な物なら諦めないでほしいですね。


英語がわからない...とか、恥ずかしい...とかで諦めないでくださいね。



僕の貴重な体験話、いやドジ話でした。