あちこちで「美味い😋!!という書き込みは見るけど、近くの成城石井では見た事がなく、「田舎では買えないのか〜😱」と諦めていた成城石井の期間限定キムチ。


仕事帰りに成城石井に寄ったら…


まさかまさかの残り3つに遭遇\(^o^)/


どなたかの書き込みに「見たら絶対買わなくちゃいけないヤツ」と書いてあり、「次でイイやと思ったら、二度とお目にかかれなかった」とまで書いてあったのを思い出して、カゴに入れました。


「お一人様1パックでお願いします」って書いてあるくらいだから、よほど評判なんだろうね。




家で晩ごはんのお供に食べてみました。


美味〜い乙女のトキメキグッグッグッ


評判だけあって美味いよ〜。

辛さをあまり感じず、いいだこと海老がゴロゴロ入ったキムチ。


たまにりんごの薄切りの甘さが、またキムチを引き立てる逸品。


コレは見かけたら絶対買うべき❗️って思った。



やはり下げてきた株式市場


バブル後の最高値〜、最高値更新〜!!、そして33年ぶり〜とかマスコミが騒ぎ出したら、当面の高値が近くて、しばらくすると急落するからねーって言っていたら、思った通り今日の株式市場は大きく下げました。





12月26日に突然の下げがあって、その後年初から上がり約28日上がってここまできました。

28日間ほぼ上がっていたので、調整には時間をかけると思っています。

とりあえずは、21日か28日か?その位ダラダラ下がっていくのでは?と妄想しているけど、本当にそうなるかな?笑


2月は海外市場で円高になる事が多く、今後「円高は日本経済にマイナス」「円高は輸出企業の業績に影響」「日本経済の今後が危ぶまれる」という雑音に売る方が多くなるかもしれません。

世界中、日本が一番株が安く指標も安いので、他国より資金が集まる可能性が最も高い事は、いつも書いている通りですね。


1か月近い調整が終われば再び上昇が始まっていくと思っているので、大きく下げたら新規買いや買い増ししたい銘柄を今からチェックしておきたいものです。


来週は、大きく下げたので買い戻しで少し上がるかも?ですが、上がった所を狙って外資は売ってくるかもしれませんね。そして、その後大きく下げたりダラダラ下げたり。

「もういい加減にしてよ〜」と心から叫びたくなった頃が「買い時」なのかもね。


来週月曜日は1月銘柄の権利日の最終日。

今から買う銘柄はないので、大きく下がった時に狙いたいのは、2月銘柄と3月銘柄とREIT。

特に2月銘柄とリートは買いたい銘柄もあるので、下がれば買いたいと思っています。