10月3日から13日の10日間夫婦2人と子供(6歳と3歳)と義母の5人でギリシャ旅行をしてきました。


いつも旅行は4月頃のイースターの時期か9月にするのですが、ギリシャの夏はとても暑く観光客が多すぎるので7、8、9月は避けられるのなら避けた方が良いとアドバイスを受け、バスク夫がそうしたいと言ったからです。


私としては子供達はもう学校始まっているので出来れば休ませたくはない、特に今年度から小学生になった娘の為にはと思いましたが、10月でも朝晩若干冷えましたが日中は暑く、観光地はまだまだ人が多かったのでその点では10月に行くのは比較的気温は過ごし易く、人もごった返して居なくて快適な旅でした。


特にアクロポリスやサントリーニ島の人の多さを見て夏に来なくて良かった。。とつくづく思いましたにっこり


さて今回のギリシャ旅行、歴史好きの私達夫婦はずっと来たかった国でしたが、せっかくなら色々な場所を周りたくて調べていたらやはり効率的なのはツアーでした。


3軒の旅行会社に予算見積りをお願いしましたが、6歳と3歳の子連れなのでいつも利用する私達を良く知っているバルセロ(B Travel)以外はえっそんな小さい子連れて行くのと驚かれました。


ギリシャは主に遺跡巡り、坂も階段も多いのでベビーカーは使えない物と思って子供達が歩け比較的お利口に出来る年齢まで待ちました。

実際、ベビーカーは折り畳めるヨーヨーを一応持って行きましたがほぼ使いませんでした。


という事で今回の旅程は、

1日目移動日ビルバオーアテネ

2日目ツアー開始 オリンピア

3日目デルフィ(デルポイ)

4日目メテオラ

5日目ツアー終了日アテネ夜着

6日目アテネ

7日目クルーズ開始 ミコノス

8日目クシャダス・エフェソス(トルコ)、パトモス島

9日目ロードス島

10日目ヘラクリオン(クレタ島)、サントリーニ島

11日目クルーズ最終日及び移動日アテネーバルセロナービルバオ


というクルーズやらバケーションやらの響きの優雅さとは程遠く、かなり怒涛のスケジュールで忙しく疲れました。癒しのバケーションが10日必要昇天


家に戻って速攻食べたイベリコ豚の生ハムとチョリソとフォエとフランスのチーズよだれ

味噌汁と白米といかないのがもう何というか在西20年だからか…。