炭酸水と言っても無糖のもの。

スペイン語ではAgua con gasと言って直訳でガス入りの水なんですけれど、家ではペリエかヴィッチーカタランを置いています。



私が普段食事中に飲むのは炭酸水か麦茶(たまに柿茶)ですが、息子は喋れる様になった時から炭酸水好きで、普通の水は炭酸水が無ければ飲むという感じ。

だから例えば彼とカフェに入ると一丁前に、

「アグア・コン・ガスとスモ・デ・ナランハ(オレンジジュース)ポルファボール」と言うのでこんな小さな子が!と笑ってしまうのです。



息子、ここ数日風邪を引いてしまい酷い咳で月曜日は休ませました。私も娘も風邪をうつされ喉がイガイガ魂



2人目だからなのか元々の性格なのか、おちゃらけているけれど頭の回転が早く物事を凄く良く観察して色んな物を吸収する息子。


温度で色の変わる車で遊んでいる時に

”Se ha cambiado el color de la parte delantera del coche!” (車の前方部分の色が変わった!)

とか前方なんてちょっとテクニックな言葉とか使っちゃうし、Vele!オッケーとかもう結構の意味ですが、そう言わずにDe acuerdoとか言う3歳息子。


お昼寝しなくなったので午後は寝てしまう事多いです。