今週、以前もご紹介したサンセバスティアンにある有名ピンチョスバルのGANDARIAS ガンダリアスのプライベート料理教室の仕事でした。



今回のお客さまは埼玉から来られた素敵な母娘で、前回の料理教室のブログを見てお問い合わせして下さいました。


この日の講師はシモンさんです。

プライベートレッスンなので質問し放題、ちょっとしたコツなどもふまえて終始にこやかに色々教えて下さいます。


この日のメニューは、

○エビの串焼き
○ヒルダ(ピンチョスの起源である青唐辛子の酢漬けとアンチョビとオリーブの実のピンチョス)
○マッシュルームのピンチョス
○塩鱈のピルピルミニサイズ
○イディアサバルチーズリゾット
○ガンダリアス特製チーズケーキ



基本のメニューは

アペリティブ

○トルティーリャデパタタス(スペインオムレツ)

○塩鱈のピルピル

○チュレタ(骨付き肉)ピキーリョピーマン添え

 ガンダリアス特製チーズケーキ


ですが、今回はお客さまがチーズリゾットを作りたいというリクエストで、チーズリゾットを組み込んだ実際にバルで提供しているピンチョスを幾つか作りました。


飲み物はガンダリアスオリジナルのシードルとチャコリ、赤ワインを呑みながら食べながらというスタイルです。お酒が苦手な方はソフトドリンクに変更も可能です。(ワインなどは全て購入可能)


食材は全てKm0という地元で作られたクオリティ高い食材を使用しています。



















プライベートレッスンですのでお友達やカップル、ご家族で参加される方が多いです。

料金は4名から10名までは一律で、それ以下の人数の場合は割高となりますが、ゆったりと美食の街で美味しい物を食べて学べる2時間半の体験はとても好評を頂いております。

プロの方から料理が全く初めてという方も楽しめる内容ですのでせっかく美食の街に来られたのでしたら是非思い出作りにどうぞご参加下さい。


*お問い合わせ、お仕事依頼はコチラからお願いします。



旧市街で歩いていると、誰?


久保選手も活躍するサンセバスティアンのサッカーチーム、レアルソシエダのマスコットキャラのTxurdin チュルディンくんでした。



チームカラー(と市旗の色)の白と青バスク語のチュリア(白)とウルディーニャ(青)を混ぜた造語。

ノリノリでポーズしてくれました爆笑