イメージ 1

イメージ 2

醜い写真をお見せしてごめんなさい。
実は6日の夜にお風呂場で転倒して右わき腹を浴槽の縁とステンレスの三角コーナーの棚の角に嫌というほど打ち付けた痕です。
歳の所為か二日後に痛みがピークに達し寝ても立っても痛くて咳やクシャミも出来ませんでした。
肋骨にヒビが入ったのかと心配しましたが一週間経ちようやく痛みが和らいできて歩き回っても大丈夫、
荷物も持てるようになりました。
お風呂場での転倒は我が人生二度目なので戒めのために写真を残しました。
こちらのお風呂はホーロー製のうえ底が丸くカーブしているので滑りやすいのです。
つかまる手すりも付いていないので横になったら起き上がるのにも一苦労です。
今回は頭を打たなくて不幸中の幸いだと思い「注意一秒怪我一生」を教訓に事故にあわないように気をつけます。

さて今朝は洗濯機が壊れました。
終了ブザーがなったのでいざ干そうとするとベタベタのまま。うん??? 脱水されていない!!
もう次から次へとよくもこんなに物が壊れていくものだ!!
早速、修理担当の部署に電話をして来てもらったものの言葉が通じなくて・・・・
「デンファ・デンファ」と言うので私の携帯の番号を教えたらそうではないとのジェスチャーなので
管理人さんの電話番号を伝えたら家の電話を使って何か話をしたあと洗濯機の型番をメモしてまたもや「デンファ・デンファ」と言いながら帰ろうとするのでついでに転倒の原因となったお風呂場のタオル賭けの修理もしてもらいました。(全てジェスチャー)
「デンファ・デンファ」きっと後で電話するという意味だと思って待っているのですが??? 
音沙汰無しです~。

今日は午前中にネットショップで注文した品が配達されるのを待っているので洗濯機のことも気長に待つことにします。