じゃじゃーん。


コレがウワサの(?)


黒はんぺんです。


静岡では、はんぺんと言うと


これなのです。



テストに出るから注意してね!



とりあえず、お子様ソーセージで


比較してみましょう。






スチャラカ主婦めんどりの生活-黒はんぺん



はい。


こんなかんじで、10枚入っております。



正直、やっすいやつを買ったので


薄いんですけどねw


ちなみに、78円ほどだったかな。



それを



こーーんな感じにして




スチャラカ主婦めんどりの生活-焼き黒はんぺん



じゅうじゅう・・・



それから、こーなる。




スチャラカ主婦めんどりの生活-食卓

寂しい食卓・・・?


彩りないねえw


手抜きですわ。



黒はんぺんを、生姜醤油でいただきます。



おでんに入れたり、煮物に入れたり


そのまま食べたり、後はよく驚かれますが


コレを、フライにして食べたりします。


もちろん、ソースかけてね!



すっごい美味しいんですー。


静岡のソウルフードだね。


焼津 山徳の黒はんぺん焼津名産 黒はんぺん 大判5枚 真空パック10P21Dec09
¥315
楽天

※モバイル非対応


↑これなら、真空パックでお土産にも最適!





〈焼津〉《黒はんぺん》(静岡おでんの黒はんぺん)
¥970
楽天

※モバイル非対応



↑一番有名(?)で美味しいですよ。




静岡名物!!そのまま揚げるだけで、おいしい黒はんぺんフライのできあがり!黒はんぺんフライ
¥1,600
楽天

※モバイル非対応


↑油で揚げるばっかりのお姿。メンドクサガリに最適。




本物の静岡おでんが、ご家庭で簡単に出来る!山徳の黒はんぺんがたっぷり!焼津産『生!!静岡 おで...
¥3,129
楽天

※モバイル非対応

↑このおでんのつゆは、ホントに静岡おでんらしい

美味しさです。オススメ。




たっぷり紹介しちゃったw


いつか、試してみてくださいねー。




ペタしてね