皆様お久しぶりです。


随分と前回の記事からたちますわね。



まあ、なんつーか


小学校の役員って、ただただPTAとして


動くかと思ったら、なんと新一年生の保護者は


別プログラムがあって、それの企画運営をせねば


ならなくって。


そしてコレは学校は関らず、役所から回ってきます。



役員自体は6人ほどおりますが


昼間動ける専業主婦が望ましいそうで・・・


バッチリ対象!わーい。


3人対象者で、その3人で


長、副、会計となり、じゃんけんで決定。


勝った者が長ですw


勝って喜んで長になろうってことでね。


そんなわけで、私は副。



2月には役員決定し、もうなんだかんだ


研修会やら年間計画やら始めて、その合間に


今度はPTA学年の委員として懇談会の年間計画や


清掃活動、祭り、もうさまざまあり。


さらには町内会のお仕事も。


うわーん!幼稚園時代って楽だった!!



まあ、そんなこといってもなったもんは


仕方ないんで、キッチリやりますよ?


明日も朝9時から学校にて打ち合わせします。




さて、本日は母の日ですね。


幼稚園と違い、母の日にあわせて子供が


園からなにか持ち帰るってのはないので


期待はしてませんでしたけどね。


午前中は両実家に、プレゼントを持っていきました。


母には圧力鍋。


(*なんだか貼り付けがうまくいかないな?

  最後に画像が載ってます。)


むかーーーーしの圧力鍋を使っていたので


そろそろ手軽に使えるものがいいかな?


と思いまして。


そして義母には、ゴムがきつくない柔らかい靴下を


5足と、焼き菓子をつけました。


服は好みあるけど、基本の色の靴下なら


困らないかな?って。


お昼は五味八珍でガッツリ食べて


その足で車屋さんに行って、イベントに参加したり。


母の日ってことでカーネーションを


一本ムスコがもらい


その直後私に向かって


「おかーちゃん、いつもありがと♪」


って。


・・・うまいことやるな?息子よw



帰りの車の中で、ムスコが


「おとーちゃん、今日は母の日だから


男の料理作ろうよ!」


そして帰ってきて、家に入ろうとしたら


「ちょっと近所に買い物行って来る」って


ムスコと出てって


帰ってきたら、その手にはケーキ!


母の日仕様でした。





。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


うわーーーーん!


ありがとうよ!ムスコ!(ついでにダンナ)





今日あった「いいこと」 ブログネタ:今日あった「いいこと」 参加中



本当にうれしいです。


例えにんじんが分厚く切られていても


とってもおいしいのです。


いい母の日を味わえました。


ありがとう。



ペタしてね






【レビューを書いて送料返金(1個で送料半額返金・2個で送料全額返金)】限定 25%OFF!SA...
¥4,440
楽天

※モバイル非対応