☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆ -431ページ目

念願のにんにく料理


☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-にんにくや6
ず~っと行きたかった にんにくや  に行ってきました。

平日の夜に行ったらやばいかな~?ということで、土曜の夜をず~っと狙っていたのですが予定が合わず・・・・・


今回、初、訪問です。


恵比寿駅 東口からちょっと歩いたところにあります。


ラッキーなことに予約をしていなかったのですが、カウンター席に座れました。(週末は要予約だそうです・・・)







       ☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-にんにくや1 ☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-にんにくや2


トムヤムクンスープ と 四川風エビチリを注文。  にんにく+辛い お料理です。

しっかり辛くて酸っぱくてトムヤムクン合格 そしてエビチリも辛くてエビがプリプリです。



       ☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-にんにくや3 ☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-にんにくや5
そして、ほとんどのお客さんが注文するという ガーリックトースト。 2人で1本をオーダーしたのですが

1人1本でも良かったな~という位美味しかったです。


そして、ガーリック炒飯(スパイシー)。 ジャンバラヤのような感じで、男子にはたまらなかったようです。


☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-にんにくや4


                     手前から、鬼太郎、アンパンマン、ドラえもん音譜


すべてのお料理にはニンニクが使われているのですが、思っていたよりニンニク臭が強くなく、平日でもOKなのでは?と思いました。 いや、二人で食べたからかな~。 帰り道のエレベーターではしっかり口を閉じていました・・・(笑)

久々の再会~

ボストンの友人が現在一時帰国中~。 来週にはボストンに戻ってしまうので一緒にご飯を食べることに。


そして、6月~9月にボストンから日本へ帰国した私を含め4人が集まり、5人でボストン会をしました。

(帰国ラッシュだったんだな~)


久々と言っても、実は最大4か月ぶり(笑)


私は帰国してから、初のディナーお出かけです音譜 (だんなさまは飲み会でお留守でしたし・・・・)


場所は 友人が提案してくれた 希須林  でした。


      ☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-希須林3  ☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-希須林2
人数も多かったので色々頼むことに~。


蒸し鶏の冷製(左)とお刺身ののったサラダ(右)からスタート! いわゆるコッテリ中華ではなく、女性が好きな優しいお味です。



      ☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-希須林4  ☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-希須林1

大きな大きな 海老マヨ! (1尾ずつ頼めました)       油林鶏とお野菜

エビはプリプリ、油林鶏はパリパリでした。

ボストンの話や引越しの苦労、そして日本とアメリカの比較に花が咲きました黄色い花

やっぱり日本はお肉が高い!とかエビも高いとか、主婦なので・・・・・


デザートのプリンも美味しかったな~。


気がつけば、2時間の予約だったのにお店の方のご好意で3時間以上の滞在あせる



☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-ボストン土産

友人に頂いたボストンのお土産。


ダンキンのコーヒーとルッソのナッツ&ドライフルーツ&ちょこのおつまみ。

どちらも嬉しいツボ!

わざわざありがとう!! 



ボストンでお茶していた友人と日本で会うのはなかなか楽しいものでした。

こうして年齢、職種も違った友人が出来た事はボストン生活の宝です~。



ヨガ始めました

もともと体は硬いし、最近は買い物で歩く以外は運動不足・・・・・


日本へ帰国してからは美味しいものを食べ過ぎてちょっと体重も増えたし・・・ガーン ということで、ヨガに通うことにしました。 

アメリカでもDVDやビデオでやってみたのですが、選択が良くなかったのか、『こんなの無理だぁ~しょぼん』と諦めてしまったのです。


今回は、『無理せず、できるところまで・・・』 がモットーのクラス。 そんなに凄くはないと思うのですが、気持ちよく汗をかけるし、伸びたりすると気持ちいいです。

しばらくは週1,2回通ってみようかと思っています。



☆☆ Karirin's Daily Life  ☆☆-ヨガ
DVDも買ってみました。

自宅でもちょっとやろうと思います。


呼吸法も役に立つというし、ギリギリまでヨガってできるらしいです。



ちょっとは柔らかくなりたいなぁ~。