38℃という数日前の極暑からすると、今日は最高31℃、

最低26℃という過ごしやすい一日でした。

明日21日は、最高30℃、最低24℃らしいです。

山梨県、南アルプス市まで出かける予定なので

気候的には満足の気分です。

 

その後の10日間は又気温は上がり35℃前後のようです

 

そこで…今日は庭の隅っこの雑草とミョウガの葉に覆われた

普段めったに入らない場所に大好きなミョウガを探しに、

蜘蛛の巣や蚊を払いながら潜って探した結果・・・です。

 

花が咲き出していましたので見つけやすかったですが~。

ついでに大きく伸びたわが家の百日紅です

金柑の花が沢山咲きだしました

我が家の金柑は粒が大きくて食べ応えがあって~。

 

本日のブログの内容は、前回の続きで

国営武蔵丘陵森林公園

「植物園・ハーブ園」なのですが・・・

園内の様子はYouTube(動画)を作りましたので

そちらを見て頂きたいと思います。(2分ちょっとです)

出来れば大きな画面で~。

植物園にやっと到着しました。

暑い日でしたから疲れた~!

まだ…真っ白なアナベルが満開でした

 
 
 

↓ YouTube ▶ クリックして覗いて下さいね!

 

こちらは、コリウス畑です

まだ植えたばかりです

 

昨年10月1日に行った「コリウス畑」

まだ植えたばかりで背丈も短く株も小ぶりです

これから猛暑の夏を過ぎて・・・

10月ごろには見頃を迎えるでしょう

最後迄見て頂き有難うございました