8月に入ってPC友の会が前半お休みなのを利用して、

わが家のパソコンのメンテナンスを

お願いしたのが8月3日(木)1時半に約束していました。

ところがその日に10時から学習部会があって、

2時間頑張って午後には帰宅、(タクシーにて)

1時半にIさんを迎えることが出来ました。

2台のパソコンをいろいろ検討した結果~

この日に1台は終わりました。

 

東芝のPCで2013年1月製造、HDD・4GBの

ほとんど使っていないPCでしたが

HDDをSSDに交換して~

4GBに+4GBを足して=8GBになったパソコンは、

立ち上がりも早く使いかってもよく今日は、

Windows8のパソコンをWindows10にしたPCにて

ブログの更新をしています。このPC使ったの4年ぶり

TOSHIBAのパソコンから外したHDD です ↓

 

 

いつも使っている2019年に購入したPC(W10)は、

最初からSSD・8GBなのですが、

Windows10からWindows11にならないので

持ち帰ってお願いしました。

果たして…結果はどうなるでしょう?直るかな?

ブログの更新にはWindows10でも~W11でも

関係ないのですが、お教室では困るのです。

 

昨日と一昨日(3日)は朝散歩できませんでした。

 

 

今日は6,630歩歩いてきました。

今日の出会いは?イチジクです。近くの農家さんの畑

 

 

これ何の木?

 

Googleレンズで調べたら

「フウセントウワタ」と答えてくれました

 

 

最後まで見て頂き有難うございました。

外は暑そうですよ~!

5時ごろから都内まで出かける予定なのですが…!?