【高校野球2023夏】2連覇かかる仙台育英と

103年ぶり決勝進出の慶應が対戦…

試合開始(2時)~ずっと応援して4時になりました。

6回表、慶応の攻撃です。

(現在慶応8 仙台育英2)満塁~です。

6回裏が始まりました・・・。(みんな頑張って~!)

その後~の結果は?

16時49分~わが家のテレビ画面からです。

慶応高校が107年ぶりに2回目の優勝~!

暑い夏・感動をありがとう~!

慶応高校 優勝!107年ぶり2回目の優勝。

仙台育英準優勝~おめでとう!

連覇は出来なかったけど~。

 

22日(火)午後1時半から写真加工の学習日でした。

その前に…久しぶりに(本当に久しぶり~)

5人の仲間とランチをご一緒することになりました。

11時半に現地集合。

お教室に一番近いお店

「フレンチ居酒屋 ボンティガー」にて待ち合わせ。

 

丁度その頃大雨が降り出した頃でした。

11時半少し前でしたが~(外は大雨)

普段はまだcloseの時間でしたが中に入れて下さいました。

私より早くHさんがすでに到着していました。

 

全員が揃って、ランチのコースでお願いしました。(¥1,800)

 

前菜のカルパッチョです。(魚はイナダ?)

 

フランスパンが2切れづつ

 

冷製スープが出てきましたが(写真忘れ)美味しい!

 


鶏肉と鮭でした(フランス料理)

 

最後に~デザートとコーヒーです。

 

72歳から89歳(?)5人の友の久しぶりの会食は

あっという間に1時過ぎて(1時間半)…3人は一足先に

お教室へ急ぎました。(しゃべり足りない)

 

今日(23日)宅急便で高価なブドウ

シャインマスカットと種なし藤稔が届きました。

弟君よ!・・ご馳走様で~す。

 

追加

先日(お盆の15日)次男家族が、

おじいちゃんとおばあちゃんにお線香を上げに

来てくれました。

慌ただしく3時には帰るというので…聴けば~。

西武球場に野球を観に行くそうです。

 

そこで…お昼ご飯は、わが家から徒歩~3分の

↓ ここへ。

 

メニューを見ながら~好きな物を頼んで

息子とママは同じものを~。

18歳の孫ちゃんは、船盛のお刺身、ご飯は大盛。

主人は特製海鮮丼、私は8貫のにぎりに。

後片付けもなく、ゆっくりおしゃべりが出来て最高~!

3人はこの後わが家に戻り、

車で西武球場へ向かいました。