昨日、5月11日(土)朝刊の折り込みチラシを見て

昼食が済んでから車で買い物に出かけました。

そのついでに地元「与野公園」のバラ園に行ったのですが

丁度~バラ祭り開催中で(5月11日・12日)駐車場は満車

駅から歩いてくる人は信号が青に変わると束になって公園に向かいます。

今まで「バラ祭り」開催中に行った事がなかったくみっぺはびっくり~!

結局、私だけが公園からちょっと離れた場所で下ろしてもらい

主人は、そのまま車で家に帰りました。

 

明治10年に開園し140年以上の歴史がある与野公園で

バラの開花時期に合わせて開催している「ばらまつり」

バラの名所として約200種・3000株のバラが咲き誇り、

芳しい香りに包まれる中、様々な催しや飲食物などの出店があり、

子どもから大人まで年齢を問わずお楽しみいただけるイベントです。

 

何時もこの時期はバラ園に近い入口から入るのですが

昨日は、車を降りた場所から歩いて行った先の入口を入ると

「びっくり!」

様々な催しや飲食物などの出店がずらり~

いつもの公園の雰囲気とは全く違って

植木屋さんがあっちにも、こっちにも・・

フラダンスをご披露中

 

どっちへ歩いて良いのか?…

 

やっとこの先にバラ園が見えてきました。

スマホにて~コラージュ作成

 

2023 05 10地元・与野公園のバラ (youtube.com)

2023年の動画です。(クリックしてください)

 

最後まで見て頂き有難うございました。