私は幸ちゃんの病気が分かった時、ショックで立ち直れなかった。


自分の精神状態を支えるのに必死で、がんばってる幸ちゃんの存在を心の中から消しかけていた。


最低。




精神科のお薬のおかげで、前向きに元気になれた。


ようやく、現実と向き合うことができた。


自分の精神で立ち直れなかったのが今でも悔やみ・・・。




幸ちゃんの病気をいっぱい勉強して、同じ病気の子を持つままさんのブログで励まされた。



たくさんの覚悟を決めた。




幸ちゃんの病気は一生。


完治するものではない。


仕方がない。



幸ちゃんは一生病気と向き合って生きていく。


私はままとして、精一杯幸ちゃんに尽くす。


たっぷりの愛情をかけて・・・。



幸ちゃんの病気は感染に弱いものだった。


幸ちゃんが帰ってきたら、とにかく気をつけようと決めていたことがたくさんあった。


風邪をひかせないように。


人込みは避けて、お家も清潔にして、幸ちゃんの体調が一番。


お出かけが自由にできなくてもいい。


自分のしたいことを我慢してもいい。


病院を往復する生活でもいい。


人に胸を張って自慢できることがなくてもいい。


運動ができなくてもいい。




足が全く動かなかった幸ちゃん。


車椅子の生活も覚悟してた。



目が角膜潰瘍になって、右目は視力がだめになるかもしれないと言われていた。


片目でも見えればいい。


普通の学校生活が送れなくてもいい。




たくさんたくさん覚悟した。


いつも最悪の事態を予測して。





友達にこう言われた。


「覚悟を決めただけで、あんたは十分母親だったよ。」




すごくうれしかった。




幸ちゃんに何もしてあげられなかった無力さ。


こんな私でも母親ぽかったかな?


誰にも・・幸ちゃんにも認めてもらうことは出来なかったけど、その言葉に救われた。



私、現実から逃げなかったよ。


これだけは胸を張って言える。


唯一の誇り。



幸ちゃん、ままのことままだって認めてくれる?


何にもしてあげられなかったけど、ままの想い伝わったかな・・・。


伝わってるといいな。



幸ちゃん、どんなカタチでも、幸ちゃんはままの大切な宝だよ。


ずっとずっとままの子だからね・・・。


愛してるよ、ずっと。