新成人にひとこと ブログネタ:新成人にひとこと 参加中

(本日2つ目の記事です)


筆談ホステス、斉藤里恵さんが、

故郷の青森市で行われた成人式にゲストとして迎えられ、

新成人に筆談でメッセージを贈りました。


先日、彼女のドラマをやっていましたね。

彼女は耳が聞こえず、筆談でお客様とお話し、

銀座でナンバー1のホステスになりました。


彼女の言葉で印象に残っている言葉があります。

辛いことは、幸せになる途中


』という文字に一本線を足すと、

』になりますね。


辛いことを乗り越えた経験があるこそ、

彼女の言葉には重みがあります。


新成人へ、次の言葉を贈りました。


難題の無い人生は無難な人生。

難題のある人生は有難い人生


この言葉は、非常に深い言葉ですね。

これは、文字にして読むと、理解に深みが出ますね。


難題が無→無難

難題が有→有難


となります。


乗り越えて今の幸せがある。

辛いことは、幸せになる途中


この言葉の意味を、改めて考えさせられました。


有難い人生”…

彼女は、苦労をいっぱいしたけれど、

感謝”の気持ちでいっぱいなんだと思います。


素晴らしい!


きっと彼女のエールは、

新成人だけではなく、

全ての人たちにとって、

励みとなったことでしょう。


成人式と言えば、

私事ですが、

市の成人の作文に選ばれ、

成人式で表彰され、壇上に上がりました。


あのときの緊張と嬉しさは、

昨日のことのように思い出されます。


記念品は“広辞苑”をいただきました。


10年以上経った今でも、

“広辞苑”は大活躍しています^^


これからの人生、

苦楽が沢山あるかもしれないけれど、

楽だけではなく苦もあってこそ、

味のある人生なんでしょうね。


この世を去るときに、

あぁ、良い人生だった…ありがとう。

と思えるように、

人生をいろんな意味で楽しみたいと思います。