長男の引っ越しが無事終わりました。

 

部屋中を段ボールだらけにしつつも、なかなか荷造りが形になってこないので、果たして間に合うのか、と思っていましたが、なんとか間に合わせて、無事搬出終了。

 

相変わらず、ぎりぎりまでバタバタの彼ですが、そこはまあ、仕方ありません~あせる

 

そして、現地の搬入には、ダンナとともに手伝いに行きました。

(高速を使って、2時間程度なので)

手伝い、といっても私はまだまだ体調が本調子ではないので、座って監督するくらいですが~('◇')ゞ

 

あらあらの荷解きが終わったら、大物の買い物を車で。

やはり車がないと、こういう時は大変ですからね~

 

まあ、ごく最低限の生活はできるかな、という感じのところで、手伝いは終了。

後は、本人がぼちぼち好きにやることでしょう。

 

晩御飯を3人で外食し、食料品の買い出しのスポンサーにはなってやって、冷蔵庫に詰め込ませて、帰ってきました。

 

今日は、ガランとした長男の部屋を、ぼちぼち掃除したり、残ったものを片づけたり。

 

ホッとしていいはずなのに、なんだか妙に気が抜けて・・・

 

子育ては、自立させること、ということを目標にしてきました。

だから、これで長男の子育ても完了、ミッションコンプリート、です。

 

紆余曲折、本当にいろんなことがあって、どうしてこうもスムーズにいかないんだろう、と思い悩んできた子育てでした。

 

人生を棒に振ってしまうのでは、という危機にも見舞われ、親子ともに心身ともに追い込まれたような時期もありました。

 

なので、今日、こういう日を迎えられたということは、本当に有難く、嬉しい、はず・・・

 

だけど、やっぱり、寂しいですね。

送り出す側になる気持ち、なかなか分かっていなかったところがあります。

 

自立した長男を誇らしく思いつつ、安堵と虚無と、寂しさと心配と・・・

カオスな気持ちの真っただ中にいる感じです。

 

何をいってるんだ、というお叱りの声が聞こえてきそうですが、でも、やっぱり、寂しい、今、かな。。。