今年に入って、なんか、いいことがあまりなく、4月に入ってホントに最悪になり、

いろいろ考えた結果、厄払いに5月のはじめに行った。

妹とその友達と3人で、有名な?「川崎大師」へ。。。。。

あらゆるところの、御さい銭箱に、20円を投げ込み、「お願いします、お願いします。」

と、長々と(たぶん20円以上の、お願い)をした。最後の神頼み。

その後、お守りとお札をかった、気合入れて「お守りってどこに入れればいいんですか?

お札は、どこに飾ればいいんですか?」と、聞いた。ってたぶんしつこく。。

お守りは、お財布の中で、お札はどこでもいいです。くらいの話で、「あっそうですか…」

と、われに返った。でもお守りとお札だけじゃ満足できず、数珠も買った。

まあ、それから悪いことってあんまりない。気の持ちようかもしれないが……