皆さま無事お過ごしでらっしゃいますか?

 

関西は午前中

大変強い雨風に見舞われましたが

昼からは少し落ち着き、

夕方には雨も上がりました。

 

が・・

 

教室の窓枠から雨漏りです。。

ガーンアワワワ・・あせるあせる

 

引越前の城陽の教室が

オープン直後から退去まで

ずんやり

盛大雨漏り

に悩まされた建物だったので、

雨漏り恐怖症ネガティブ

です。

 

今のここに決める際

先住者がまだお住まいで、

家具やら細々・・

すーーっごいいっぱいの

物で溢れかえってたので

間取りの確認くらいで、

細かいチェックはできず・・

「雨漏り・水漏れありませんか?」

答えは勿論

 「ないです。」

 

一言だけの口頭確認しかできず

それを信じて言い値で決めるしかなかったのですが・・

 

先住者退去後、私達入居前に

リフォームをしてくださった業者さんから

「 シンクすごい水漏れしてますよ。 」

シンクの下にぽたぽた

駄々漏れあせるあせる

「こんなに漏れてたら気づいてはったんちゃいます?」

・・って

言われながらの

シンクの修理。。。真顔ダウンダウン

 

 

引越当日開栓に来てくれた

ガス屋さんが

「 ちょっとこちらへ・・ 」

脱衣所に置いてある洗面台の下の棚を開け

 

お湯が使えないように

あえてお湯が出る方の水道の元栓を閉めてるから

おかしい思たら、

お湯側の配管から水漏れがするらしく、

これ見てください!

すっごい錆錆です!!

 

爆弾爆弾ドカーン魂が抜けるドカーン爆弾爆弾

 

・・ってことで・・

夏の間はお湯を使わないで我慢して・・

秋になる頃

洗面台の交換をすることになっています。

 

やはり私達は甘いね。。

何にも見破れなかった。。

イヤイヤイヤイヤ・・

あんな状況で

見破れるワケないわーーむかっむかっ

言葉を信じるしかないですもんね・・

 

薄々気づいてはいたけど・・

相手は強者やった。。

 

いろいろちょっと凹んでます。

 

明日には元気になります。

 

おやつ食べよ・・照れ