教えること | ヒューマンデザインで内なる光を輝かせるガイド水野 和枝

ヒューマンデザインで内なる光を輝かせるガイド水野 和枝

あなたの話したいことを
       

  ある場面を見かけた時のこと

 
電車に乗って、大人しく乳母車に座っている子供、
外が気になるのか、扉に手をやる
 
すかさず、おばあちゃんが「だめよ〜ほら、危ないって書いてあるでしょ〜」
 
読めないよ!
 
レストランでご飯食べている親子。
食べ終わって、食器を所定の場所に直すとき、
子供が二人いて、下の子をだった子しているので、上の子に直してくるように頼んで、お兄ちゃん、直すところが分からず、お母さんにどこに直すのと聞いたら、
 
お母さん、書いてあるでしょ!
 
読めませんが!
 
読めない上に、読めたところで、理解できない。
 
そんな場面を見ながら、いつも思う。
当たり前に、わかるように言うな!っと
 
思いつつも、教えるということに、余裕がないんだな~って思います。
 
育てる側にも、余裕がある世の中に。。。

{450EE275-F893-45F2-910F-96FEE39AB875}