さっそく昨日の続きを・・・


体があったまったわれらが向かったのは

「勧修寺」というお寺です音譜


醍醐寺からほど近くにあります。


ここは蓮の花がきれいで6-7月が見ごろ、

とガイドブックに書いてあったので

まーちょっとでも咲いてたらラッキーかな~うう

という淡い期待でもって行きました。



そしたら・・・


じゃーんきらきら!!キラキラきらきら!!


スズのブログ

スズのブログ

あまりにも期待してなかったので(スミマセン汗)
ホント感動しました~ラブ


スズのブログ

白い蓮の花も♪またまた緑がいい感じ。

ここは水鳥が帰ってくる場所ということで白鷺がいました!!

でも写真は上手に撮れなかった泣


スズのブログ

白、紫、黄色の菖蒲(かな?)も咲いてましたラブラブ


スズのブログ

↑本堂。芝の緑と赤い紅葉がいいコントラスト。

スズのブログ

↑黄門様ゆかりの灯篭。茂りすぎて見えん。

スズのブログ

↑かわいい飛び石。奥はダンナサマ。

こじんまりとしたいいお庭でした。穴場かもあじさい


◇勧修寺

http://www5e.biglobe.ne.jp/~hidesan/kajyu-ji.htm



この後は京都文化博物館へ車

父から「もうこんな機会はないっ!!」といわれ、

「冷泉家 王朝の和歌守展」を見に行ってきましたハートぃっぱぃ


スズのブログ


『古来風躰抄』『古今和歌集』『後撰和歌集』『拾遺愚草』『明月記』

といった国宝が勢ぞろい!


柿本人麻呂とか私でも知っている歌人の和歌もあったし、

文字そのものが美しかったり、

書いてある和紙がとってもきれいだったり。

とにかくこの保存状態にもびっくりでした。


この展示は6/6まででーす!!


◇冷泉家 王朝の和歌守展

http://www.asahi.com/reizei/intro/

今回は写真いっぱいで紹介しました~べーっだ!