【スイス旅行6日目②】クライネシャイデックまでハイキング〜グリンデルワルド散策〜最後の晩餐 | ☆Sweet Smile☆

☆Sweet Smile☆

先天性心疾患でフォンタン術後の娘と家族の日記



自分へのご褒美旅行。

今回は 日程がピッタリ都合にあった
【H.I.S 憧れのスイス 4大名峰を巡る8日間】
のツアーを利用させて頂きました。


前記事☟




6日目午後


午後のハイキングは現地ガイドさんが案内してくれました。

イケメンで、お話もおもしろい方で、とても楽しかったです🇨🇭



レストラン出て、駅を出た所からスタートです。

すぐ近くにアイガー、ユングフラウなどの山々があります。


この日は風が強く、肌寒い感じでした。




一つ一つの景色を胸に焼き付けて。

ほぼ最終日でしたから、感慨深かったです。

それにしても、綺麗だなぁ。


日本だと、線路に乗ったら怒られちゃうけど、スイスは大丈夫です、とガイドさん笑


絵葉書みたいな景色。

ハイキングのゴールになるクライネシャイデックの駅。



たまに通る赤い登山鉄道。映えるから赤なのかな。。


上から見たグリンデルワルドの街。

綺麗。


ガイドさんが細かく説明してくれながら、のんびり歩いていたのですが、小雨が降ったり止んだりしたので少しペースを速めて歩きました🚶‍♀️🚶🚶‍♂️


アイガーの北壁。実物は写真でみるよりかなり高くて迫力があります。


ひどい雨にはならなかったのですが、おかげで虹が!!

虹より高いところにいる、不思議🌈


綺麗に半円に見えました。スイスではよく虹が見えるそうです🌈


クライネシャイデックの駅で30分ほど自由時間(お土産やさんがありました)をすごし、車両貸切で🚃電車にのりこんでグリンデルワルドの街におりました。


30分ほど乗るのですが、その間に現地ガイドさんが色々なお話をしてくれて、とても勉強になりました。


オススメのスイス土産はスイスワイン🍷🇨🇭だとか。白ワインが良くて、赤はオススメしないとか。オススメワインの銘柄とか。リンツのチョコは、日本でも買えるけれどスイスで売ってるものはスイスのミルク🐮を使っていて、日本で売っているものとは全然別物だとか。スイスの教育とか。政治とか。ペット事情とか🐶 ほんと面白かった!!



無事に駅に着いて、あとはフリータイムです。


グリンデルワルドでもmont-bellに寄って限定Tシャツを購入。 仕事の時に今着ていて、テンション上がってます↑↑

あんまりスイス!!感出てると着るの恥ずかしいので、なるべくスイス感ないデザインを選びました。


あとは

家族へのお土産を買ったり

coopでガイドさんオススメ銘柄ワインを買ったり

リンツのチョコを買い足したり!

ヴィクトリノックスのトマトナイフめちゃ使いやすくて、ていうかヴィクトリノックスの刃物すごい使い勝手良くて、もっと買ってくれば良かったな🔪

Amazonでも買えるけど


一通り買い物を終えたら お部屋のベランダで

1人ビール🍻


明日は帰るのか。。あっという間だったな。

スイスに乾杯🍻


窓からの景色。


そして、この日は夕飯がついてなかったのですが、

同じツアーの方が誘ってくださって、その方のお部屋で最後の晩餐❤️プチパーティー。



わお。coopでの持ち寄りですが、豪勢✨✨



同じツアーで1週間過ごしましたが、そんなに深く自己紹介とかしておらず、なんとなく名前くらいでしたので、自己紹介から。出身もみんなバラバラで

年齢もバラバラで


そんな中、日本中から同じ日程で、同じ旅行会社さんで、同じツアーメンバーとして出会うってすごい確率ですよね。


私も1人でツアーに参加していたから、、まさかお子がたくさんいて、しかもまだ小学生驚きなんて、、💦驚かせてしまいました。放蕩母さんですみません🙇


とても楽しい最後の晩餐でした。

連絡先とか聞かず、もう一生会うこともない方がほとんどでしょうけれど、、(数名とは連絡先交換しましたが)  本当にツアーメンバーに恵まれて、楽しい旅行になりました。



翌日は帰国日でしたので、荷物の整理もあるし、早めに解散し


お部屋で荷物を整理してまとめて

のんびり飲み直して


スイスを噛み締めて 眠りにつきました。



続く。。。