こんにちは、まあ子。です


娘達の新生活が始まって1週間。

なんとか終わったーって感じです。


次女は、火曜水曜は新入生テスト😅木曜日から土曜は通常授業となかなかハードスケジュールでした。


長女は、オリエンテーション週間でひたすら説明やら先生や先輩の話を聞くだけ。

それはそれで疲れるらしい😅


2人共、数人とLINE交換したようで(とはいえ、やり取りはしてない)

しかも、自分から交換したり声かけたりしてるらしくて、姉妹揃ってかなり頑張ってると思います。

次女も中学ではそこまで積極的な方でなかったので、自分から連絡先聞くなんてなかったし


長女はN中、N高時代は完全に受身だったので、N高に入学してしばらくは

「誰も話しかけてくれない」とか言ってたこともあったくらい。


でも今回は自分から声かけたり、一緒に帰ったりしてる。本人も

「私、頑張ってる、えらい‼️」

って言ってました。


ほんとにそう思う😆


頑張りすぎてないか??

って思わなくもないけど、今まで周りにいなかった同じ趣味の人と話せることはそれなりに楽しいのかな?って思います。


専門学校だから、好きなこと、興味のあることが似てるし話が合う人も見つけやすいかもしれません。


で、今日は高校時代の仲良しのお友達と会うと言って出かけました。


素で話せる友達とたくさん話して、お互いリフレッシュ出来るといいなと思います‼️