こんにちは、まあ子。です


昨日は長女の、1か月ぶりの心療内科診察日でした。


専門学校に入学して1か月。


人間関係、勉強にギア入れ過ぎて抑えが利かなくなってしまって

日に日に顔色が悪くなっていた娘😅


自分でもどうやって抑えたらいいのか分からないらしく、私も心配になっていました。


新しく出来た友達も、趣味は同じゲーム音楽ですが、

性格というか思考が違うというか…


娘やN高の時のお友達は、物に対して深く掘り下げて話していくのが楽しいけど、

今のお友達は、そこまで物に対してこだわりもないし、表面的な見方で終わってしまうからつまらないんだそうで。


「なぜ?」「どうして?」「何のために?」がとにかく多い娘。


私も会話で、細かく聞かれて戸惑います💦



あと

勉強は、独学でやっていた部分は聞いていてつまらないけど

知らないことを学べるのは面白いそうで。


それはよかったなと思いますが、

先生にどんどん質問したり、今までになく攻めてるので「無理してないのかな?」

とつい心配しちゃいます😅


新しい友達との関係性や学校での過ごし方がそんな風なので、

常に電池切れ寸前…

たまに高校の友達と会って、発散しているのですが、それでと足りないくらいの疲労感が続いていました。


ゴールデンウィークで学校が休みになり、少し回復したようですが、


昨日、心療内科の先生とお話しして、

新しい環境で気合い入れ過ぎて、ゴールデンウィークが終わるとしばらく大きな休みがなく、

電池切れが心配と私の方から伝えたら


「高校のお友達と月一とかで会って息抜きするといいと思いますよ」


と言われました。


「隔週で会ってます!」


と娘が言ったら


「いいと思いますよ‼️」


と言われ、


結構な頻度で高校の友達と会う約束してることに

「迷惑かけてるんじゃ」

と罪悪感を感じていた娘は、


「病院で言われたからっていう言い訳が出来た」


と言ってました。


今回の診察は、

娘が普段自分で考えて行動していることを肯定してもらえた感じで良かったかなと思いました。


娘も自分が先生に言われる前に

ちゃんとやっていたことに満足げでした✨✨


で、今日は天気が悪いので絶不調😅

だるい、気持ち悪い、頭痛いで最悪だそう💦


この天気に左右される体調もどうにかしたいです💦


参加者募集中



    

御朱印ツアーのお知らせが欲しい方は
こちらに登録お願いします❗️

 

↓まあ子。の LINE公式アカウント 

クローバーID @692fqige

 

クローバーInstagram→maa_ko244

御朱印の写真をUPしています