今日は超地元ネタ。



結婚を目前にした大学の時の友達と久しぶりに遊ぶことにした。


大学時代県外に出ていたので、大学を卒業してから会うのが年に1回くらいになってて。


しかも結婚しちゃうと東京に行く!とのことだったので、結婚式ではあんまり話ができないから、その前に遊ぼう♪という計画なのです。



1泊2日なので、1日は県外に行こうかなー☆と思ってたんだけど、



香川は去年行ったことあるからいい。


鳥取は、キタロウの辺は行ったし、鳥取砂丘は暑いよね?


と言われ・・・



更に、岡山の一番の観光地である倉敷美観地区も1度行ったからそれ以外で。と来た。



色々考えたけど、1泊2日しかないし、県内観光することにしたけど・・・・



県内ってもうすでに行き飽きてる私は、県外の人がどこに行ったら楽しいのかがよくわかんない。



とりあえず、押さえるポイントとして、



1.後楽園の幻想庭園を見に行く



2.今が旬の白桃を食べる



3.B級グルメ全国2位(過去)の、ホルモンうどんを食べる



の3つは決まったけれど、後はどうしようかなー・・・と悩み中。



一日は津山へ、一日は井倉洞(涼しいから)と、湯原温泉?(ついでに神庭の滝とか)



くらいかなー・・と思っているのですが。



カキオコも時期じゃないし。(夏はエビオコらしいけど)


笠岡のひまわり畑もちょっと早いっぽいし。


蒜山は前日に別の友達と行くし・・・。



直島(香川だけど)もいいけど、現代美術に興味なさそうだし。



んー。どうしようかなぁ。



迷う。