3月28日(日)
愛知県体育館にて開催された
『愛・地球博開幕10周年記念事業』モリコロ
に、愛知万博元スタッフとして参加してきましたぐぅ~。





バラ第一部の記念式典


クラシックでの生演奏バイオリン『I'll Be Your Love』をバックに流れる懐かしの映像の数々は思わず涙が出そうなくらいの感動..感動


この日のゲストは
森山良子さん夏川りみさん石井竜也さんなどなど、そうそうたる顔ぶれハート
「ココロツタエ」を久々に聴いた時、これはアーリーオープンの合図で控室が急に慌ただしくなったよなぁ~なんてことを思い出していたのでした。

【↑頂きもの画像です】

ちなみにアタクシ、20年以上前からの米米CLUBファン笑
石井竜也さんの生歌聴けるーっ!!
嬉しいーーーっラブラブラブ
...と言いつつも、私、開幕中に石井さんプロデュースの「精霊たちの森林舞踏会」を観たことがなく
今回の記念催事で、2015年バージョンを初めて観ましたあせ4

ダイナミックなダンスと演出は石井さんのアートの世界と万博の理念を上手に融合させた素晴らしいショー音符
そして久しぶりの生歌は最高でしたラブハート
『浪漫飛行』やってくれたlave(≧∀≦)
ってことで、そろそろ米米のステージが観たくなりました紙飛行機

式典と催事の間のフリーの時間は..
当時の働いていた仲間たちとの再会を懐かしみほっこり
屋台で買ったハンバーガーをほおばりつつ
パレードに向かうモリゾー&カラーキッコロを見送ったりしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。


今回、子連れ参加多かったなぁと感じました。
10年も経てばそりゃーね。
アテの中でなんも変わってないの、私だけだったような
...と思いつつ、この更新日、4月2日は私の誕生日ですBD cake*
(..と、さりげなくアピール;笑)
一つ年を重ねても、相変わらずマイペースな自由人ですが
今年こそは”まさかの『坂』”を越えられますように...。


仙台に行ってしまった万博村の会スタッフとこもちゃんとも久しぶりの再会を喜びましたハート


ペタしてね